「東京オリンピック2020」に続き、「東京パラリンピック2020」が開幕します!
開会日は2021年8月24日(火)ですが、オリンピック開会日にも飛行して大きく話題になったブルーインパルスが再び展示飛行/アクロバット飛行するとのこと!!
飛行時間はいつ何時からなのか、見える場所・飛行経路/ルートが気になります。
こちらでは「東京パラリンピック2020」開会日に行われる
・ブルーインパルスの見える場所や飛行経路/ルートはどこ?
・ブルーインパルスの飛行動画を紹介
・ブルーインパルス展示飛行のSNSの反応
についてまとめていきます!
コロナ禍で密を避けるために詳細が直前まで不明なところもありますが、新情報は分かり次第更新していきますので、ぜひ当日もチェックしてみてくださいね。
→7/23「東京オリンピック」開会式ブルーインパルスの飛行時間・飛行経路/ルート・見える場所・動画
→8/8ブルーインパルスを東京五輪閉会式に呼ぶには?飛行する可能性やみんなの声が実現するか調べてみた!
\楽天で今大人気です!!/
東京パラリンピック開会式ブルーインパルスの飛行時間は何時から
東京パラリンピックが2021年8月24日(火)から開幕しますが、その開会日に航空自衛隊のブルーインパルスが展示飛行を行います。
東京パラリンピック | 東京オリンピック ※参考 | |
飛行日程 | 2021年8月24日(火) | 2021年7月23日(金) |
飛行時間 | 14:00~14:15 | 12:40〜12:55ごろ |
8月23日(月)に飛行時間が発表されました!
#ブルーインパルス は、#東京2020 #パラリンピック 競技大会開会日にあたる明日(8/24)、14時00分から14時15分頃までの間、展示飛行を実施します。#航空自衛隊 #空は繋がってます #共に前へ #GoTogether #Tokyo2020 #Paralympics #WehaveWings pic.twitter.com/y1bz6VNWt3
— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) August 23, 2021
予行演習と同じ、14時ごろ~の飛行のようです!ちなみに予行演習のときには13:40ごろに入間基地を離陸して旋回しながら全機揃うのを待ち、都内上空へ向かっています。
東京オリンピックの際は飛行当日の直前に、飛行時間発表でした。
以下のブルーインパルス公式ページと、航空自衛隊の公式ツイッターアカウントをチェックしておくと、早く情報が得られそうです。
参考に…
「東京オリンピック」の際は聖火リレーのゴールに合わせて12:40ごろ~飛行でした。
2020年5月29日(金)に、医療従事者への感謝を込めて東京都上空を飛行した際にはひる12:40~13:00ごろに飛行されています。飛行時間の発表は、当日のあさ9:30に航空自衛隊の公式ツイートからされました。
#ブルーインパルス は、本日 12:40 頃 〜 13:00 頃の間で、新型コロナウイルス感染症に対応中の医療従事者の方々をはじめ、多くの皆様へ敬意と感謝をお届けするため、東京都区部を中心に編隊による航過飛行を行う予定です!#航空自衛隊 #松島基地 #家からエール #敬意 #医療従事者にエール pic.twitter.com/kEQagnkgxe
— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) May 29, 2020
そして2020年8月23日(日)の「24時間テレビ」にて、宮城県上空を飛行されたときには、13:30ごろ~飛行でした。
→東京オリンピック2021開会式はいつ?交通規制・後任の演出メンバー・内容
→開心那のプロフィール・小学校/中学校/所属先は?【スケボーオリンピック最年少メダル候補】
東京パラリンピック開会式ブルーインパルスの飛行経路/ルートはどこ?
続いて「東京パラリンピック」ブルーインパルスの飛行経路/ルートです。
8月17日(火)に発表されました。
【2021年8月24日飛行経路/ルート】
「東京オリンピック2020」の時とは飛行ルートが変わるようで、渋谷区上空から入ってくるルートです!
また今回はシンボルマークなどを描く予定はないとのことです。
#ブルーインパルス は、#東京2020 #パラリンピック 競技大会開会日となる8/24(火)、東京都内上空にて展示飛行を行う予定です。また、具体的な飛行時間については8/23(月)にお知らせします。
なお、予行は、8/21(土)〜23(月)のうち1日を予定しており、実施日は決定次第、お知らせします。 pic.twitter.com/PouStD7bRi— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) August 17, 2021
「東京オリンピック2020」の開会日に飛行の際も、「防衛省 航空自衛隊」からの公式ツイートで飛行経路/ルートの詳細が発表されました。以下、ご参考ください。
【2021年7月23日飛行経路/ルート】
![](https://genkimorizou.com/wp-content/uploads/2020/07/ぞう3.png)
東京都庁~東京タワー~東京駅~スカイツリー等の上空を飛行した後、国立競技場上空でカラースモークで五輪マークを描くというルートでした!
→東京オリンピック2021開会式の出演アーティストと発表はいつ?国歌斉唱は誰
→橋岡優輝がイケメンすぎて彼女が気になる!Wikiプロフ・両親・いとこ橋岡大輝【走り幅跳び】
東京パラリンピック開会式ブルーインパルスの見える場所はどこ?
さて、飛行ルート/経路も気になりますが、大切なのは実際に見える場所はどこなのかです!具体的にどこからなら見えるのでしょうか?
「東京オリンピック」の開会日に行われた展示飛行も参考にしながら見ていきます。
以下のような通過時間の予測をされている方も!
パラ開幕、ブルーインパルス飛行予想
予行8/22
本番8/24入間基地13:40
府中市
三鷹市
杉並区(待機)
渋谷区
国立競技場14:00
豊島区
北区
葛飾区
スカイツリー14:02
東京駅14:04
東京タワー14:04
品川区
赤坂
田端14:07
埼玉スタジアム14:10
北浦和
入間基地14:15— 急行浦和停車 (@expurawa) August 22, 2021
ブルーインパルスの見える場所:入間基地
ブルーインパルスはどこの基地にでもある隊ではなく、宮城県の松島基地に属しています。松島基地から事前に都内近郊へ展開し、そこを発着点として展示飛行を行います。
今回も東京オリンピックのとき同様、展示飛行に合わせて埼玉県狭山市にある入間基地に来ています!
7機がアイドリング中〜✈️
ブルーインパルス 入間基地 pic.twitter.com/jLQTIhaONm
— Takashi (@SP_RED_DEVIL) August 22, 2021
とにかくブルーインパルスを間近で見たい!離着陸を見たい!という方にとってはいちばんドキドキワクワクの瞬間が見られますよ♪(ただし、都内上空のメインとなる展示飛行は見られません)
展示飛行の時間は14:00~14:15ごろですが、予行の際は13:40ごろに離陸しています。その少し前くらいの時間ですと、タキシング(移動)のシーンなど見られるかもですね。
東京オリンピック開会日や予行演習、入間基地に来るという日に、入間基地まで足を運んで間近で機体を見ている方もいらっしゃいました!パイロットの方々が手を振ってくださったりとサービスもあったようです。
前述の空自と松島基地の公式ツイッターアカウントでいろいろと情報公開されているので、ぜひチェックしてみてください!
昨日の入間基地🛬ブルーインパルス12機集結🛬#入間基地 #ブルーインパルス pic.twitter.com/zvx58mHdo9
— MDA-21 mami (@2028nanaizawa) July 19, 2021
航空自衛隊 入間基地
埼玉県狭山市稲荷山2丁目3
ブルーインパルスの見える場所:代々木公園
今回の「東京パラリンピック2020」開会日の飛行ルートを見ていると、オリンピックのときとは違い、渋谷区の西から東に向かって上空へ入ってくる飛行経路です。
代々木公園付近の上空を通るようで、「東京オリンピック2020」での展示飛行でもよく見えたみたいです。
代々木公園でブルーインパルスの撮影をしてきました#ブルーインパルス pic.twitter.com/G0Xmn0eJWL
— 武州路回遊(両毛ライナーの後継)🦋🍭@個人でキャラ4人を運営 (@joetsu_rapid) July 23, 2021
代々木公園
東京都渋谷区代々木神園町2−1
ブルーインパルスの見える場所:新国立競技場/オリンピックスタジアム
「東京オリンピック」の展示飛行の際は、国立競技場/オリンピックスタジアム上空にて、カラースモークで五輪マークが描かれました。(少し新宿寄りで描かれたとの情報も!)
「東京パラリンピック」では当初、赤・青・緑の3色のカラースモークで、パラリンピックのシンボルマークを描くと報道されていましたが、最新の空自が発表する情報では”特定の場所でシンボルを描く予定はない”とのことです。
とはいえ、やはり国立競技場とブルーインパルスのスモークを一緒に見られたら、すごく嬉しいですよね!
ブルーインパルス
国立競技場上空 2回目#ブルーインパルス #Tokyo2020 #航空自衛隊 #空は繋がってます #感謝 #笑顔#がんばれニッポン #熱中症対策 pic.twitter.com/nuYLrsCtUR— 楽@JNCC MC 8/1サカバカ 8/8JEC東日本成田MC (@satomiraku) July 23, 2021
ブルーインパルス
東京の空に5色の五輪マークが!!#ブルーインパルス #Tokyo2020 pic.twitter.com/8Jk4QkE6JA— 🌈天音 護🌈あまねガード観光大使 (@cetri_raise) July 23, 2021
オリンピックスタジアム
東京都新宿区霞ヶ丘町10−1
ブルーインパルスの見える場所:新宿御苑
オリンピックスタジアム/国立競技場のすぐ近くの新宿御苑でもよく見えるようです!敷地が広いので、密を避けるのにも良さそうですね。
ブルーインパルス、新宿御苑上空通過 pic.twitter.com/lE0tsX8lEL
— sky77 (@Hiroki5327) July 23, 2021
新宿御苑
東京都新宿区内藤町11
ブルーインパルスの見える場所:東京都庁
「東京オリンピック2020」開会日の展示飛行の際は、入間基地を出発して、練馬区から東京都庁へ南下するコースでした。
今回の「東京パラリンピック2020」では少しルートから外れますが、代々木公園や新宿御苑が近いので、都庁から南~東方向を広く見上げると、少し離れて見られるのではないでしょうか?
【都庁とブルーインパルス】
ブルーインパルスありがとう🛩
東京五輪、成功を願います^ ^#ブルーインパルス#オリンピック#東京五輪 pic.twitter.com/jXjvJLA63i— アミティ&アンソニーMilkyway号@キャンピングカーシェア (@kandmMilkyway) July 23, 2021
東京都庁
東京都新宿区西新宿2丁目8−1
ブルーインパルスの見える場所:豊島区池袋
豊島区は2回通過する予定なので、たくさん見たい方にはおすすめですね!
「東京オリンピック2020」の際も池袋付近できれいに見えたようです。
#ブルーインパルス
やったね!池袋 豊島区 pic.twitter.com/KNLFACtbvF— ピスケス改 (@piscesremold) May 29, 2020
豊島区池袋
ブルーインパルスの見える場所:トウキョウスカイツリー
東京スカイツリー付近ではこのように見えた模様!
「東京パラリンピック」でも飛行ルート/経路になっています。ぜひ一緒に写真や動画におさめたいところ!
普段は星や国際宇宙ステーションを撮ってる俺。
ブルーインパルス撮りにスカイツリーに行ってきた。
丁度スカイツリーの陰でスモーク開始したので、「スカイツリーミサイル発射ァ!」みたいになった(笑)#ブルーインパルス五輪 pic.twitter.com/tsPPrQ7REv— ふらっち (@furafurafracci) July 23, 2021
トウキョウスカイツリー
東京都墨田区押上1丁目1−2
ブルーインパルスの見える場所:東京タワー
「東京パラリンピック」というからには、ぜひとも東京のシンボル「東京タワー」とブルーインパルスをこの目に収めたい!という方も多いのでは??
東京スカイツリーを通過したブルーインパルスは、続いて東京タワー上空も飛行します。
以下、「東京オリンピック」開会日のときの動画ツイートです!かっこよすぎる…!通過後に拍手が起こったほどだそう。
ブルーインパルスが東京タワー上空を通過!
通過後には拍手が起こりました👏 pic.twitter.com/8EeWEEKXu7— えんどうまめ🌱 (@Fly_panda767) July 23, 2021
東京タワー
東京都港区芝公園4丁目2−8
ブルーインパルスの見える場所:東京駅
東京駅をバックにブルーインパルスが見えたら、とってもいいアングルで写真や動画が撮れそうですよね。
動画を見ているだけで感動が伝わります。実際に見た方はきっと一生胸の中に残るでしょう。
東京スカイツリーから東京タワーに向かって飛行予定ですので、その間で通過していくのが見えそうです。
ブルーインパルス東京駅上空 二周目。感動的😭🇯🇵#ブルーインパルス#がんばれニッポン #東京2020 #東京オリンピックを盛り上げよう pic.twitter.com/MXG4n2sOq5
— 🇯🇵🎌良🎌🇯🇵 (@goodsmallforest) July 23, 2021
東京駅
東京都千代田区丸の内1丁目
ブルーインパルスの見える場所:埼玉スタジアム
埼玉スタジアムでもきれいに見ることができそうです!
ブルーインパルス埼スタ上空通過! pic.twitter.com/PGEVffdE9o
— おかっぱ秋田犬 元気 (@okappagenki) August 22, 2021
ビルも少なく空も広く、密にもなりにくいかもしれないですね。
埼玉スタジアム
埼玉県さいたま市緑区美園2丁目1
東京パラリンピックのブルーインパルス予行演習・日程スケジュールは?
「東京オリンピック2020」での展示飛行の際は、本番前の前々日に予行演習が行われ、そのときにブルーインパルスの飛行を見られた方も多くいらっしゃいました!
「東京パラリンピック」では、8/21(土)〜23(月)のうち1日を予定しているとのこと!
※予行は8/22(日)に決定!
日にち | 時間 | スケジュール |
8/20(金) | 午後 | 展開(松島基地から入間基地へ) |
8/21(土)~23(月)の間で1日 8/22に決定 | 14:00~14:15 | 予行演習/事前訓練 |
8/24(火) | 14:00~14:15 | 展示飛行 |
8/25(水) | 午後 | 撤収(入間基地から松島基地へ) |
#ブルーインパルス は、明日(8/22)、#東京2020 #パラリンピック 競技大会開会日における展示飛行の予行を実施します。
14時から14時15分頃までの間、飛行する予定です。#航空自衛隊 #空は繋がってます #共に前へ #GoTogether #Tokyo2020 #Paralympics pic.twitter.com/5pPMKMZb2T— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) August 21, 2021
2nd TAKE OFF
東京パラリンピックの開会式が行われる8月24日、ブルーインパルスが入間基地から都内上空を再展示飛行する予定。
展開 8月20日(金)午後3個編隊、計10機が着陸
事前訓練8月21日(土)~8月23日(月)のいずれか1日
展示飛行 8月24日(火)
撤収 8月25日(水)午後3個編隊、計10機が離陸 pic.twitter.com/BAceXX9Z8v— 小江戸川越STYLE (@SHIN8KOKO) August 19, 2021
以下、参考に「東京オリンピック」展示飛行の際の日程スケジュールです。
ーーーーーーーーーー
#ブルーインパルス は本日(7/21)、この後、#東京2020 #オリンピック 開会日における展示飛行の予行(白スモーク)を実施いたします。
なお、広い場所等で間隔を開けるなどして空を見上げていただければと思います。#航空自衛隊 #空は繋がってます #Tokyo2020 #熱中症にご注意ください#笑顔 pic.twitter.com/vNQFpBJSPX— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) July 21, 2021
ブルーインパルスがやってくる。
東京オリンピック開会に伴いブルーインパルスが入間基地にやって来ます。
1 展開 7月19日(月)午後、3個編隊、計12機が着陸
2 事前訓練 7月20日(火)~7月22日(木)のいずれか1日
3 展示飛行 7月23日(金)
4 撤収 7月24日(土)午後、3個編隊、計12機が離陸 pic.twitter.com/qQiH6FuoSl— 小江戸川越STYLE (@SHIN8KOKO) July 16, 2021
日にち | 時間 | スケジュール |
7/19(月) | 午後 | 展開(松島基地から入間基地へ) |
7/20(火)~22(木)の間で1日 7/21(水)に決定 | 12:20離陸~13:00まで | 予行演習/事前訓練 7/21(水)に決定 |
7/23(金) | 当日発表 12:40〜12:55ごろ | 展示飛行 |
7/24(土) | 午後 | 撤収(入間基地から松島基地へ) |
以下、7月20日に正式に発表されました。
#ブルーインパルス は、明日(7/21)、#東京2020 #オリンピック 競技大会の開会日における展示飛行の予行を行う予定です。
飛行経路は、空自公式SNSをご確認ください。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にご協力ください。#航空自衛隊 #JASDF#空は繋がってます #Tokyo2020 pic.twitter.com/78UmRohIzg— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) July 20, 2021
東京パラリンピックのブルーインパルス動画を紹介!
「東京パラリンピック」でのブルーインパルス展示飛行の動画をこちらでご紹介いたします!
現在はまだ飛行前ですので、本番後に更新いたします。
ちなみに「東京オリンピック」展示飛行の際は、機内の様子もおさめた飛行動画のダイジェスト版が配信されると発表されました!(7/30現在、まだ未公開)
#ブルーインパルス による #東京2020 #オリンピック 開会日における展示飛行は、終了しました。
今後、展示飛行の映像(機内映像を含めたダイジェスト版)
を配信予定です。
お楽しみに✨#Tokyo2020 #航空自衛隊 #空は繋がってます #感謝 #笑顔#がんばれニッポン #熱中症対策 pic.twitter.com/4193vXBn0Y— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) July 23, 2021
過去の飛行動画はこちらの記事でご覧いただけますので、ぜひあわせてチェックしてみてください。
→24時間テレビ2020ブルーインパルスの飛行経路・時間・動画
→2020年5月29日ブルーインパルスの飛行経路・時間・動画
東京パラリンピックのブルーインパルスみんなの反応は?
「東京パラリンピック」の開幕に合わせて展示飛行されるブルーインパルスについて、みなさんの声を拾ってみました!
うまく写真が取れなかったみんな、大丈夫、パラリンピックでブルーインパルスまた飛ぶよ! pic.twitter.com/WLdlPTMvZ6
— さくさくさくらぴーと (@saku_Rapit) July 23, 2021
「東京パラリンピック」の展示飛行では、パラリンピックのシンボルマークが描かれます!
オリンピックが始まったばかりなのにパラの小ネタですが、、
昨日、ブルーインパルスの東京上空 フライトを #mitazo って皆さん。
もう一度見たいですって❓🧏♀️
はい🙋♀️‼️✨8月24日パラリンピック開会式の当日も東京上空で今度はパラシンボルを描く予定です✨✈︎再び空を見上げください ✨✈︎ pic.twitter.com/H1hAMBjOk8
— hatti-mitazo (@hatti_mitazo) July 24, 2021
「東京オリンピック」の際は5色のカラースモークでの飛行でしたが、「東京パラリンピック」では赤・青・緑の3色で飛行予定!
— y_tom64 (@y_tom64) July 26, 2021
Blue Impulse
最後の最後までイケメンすぎた…
またパラリンピックで待ってます!#Tokyo2020 #ブルーインパルス #入間基地 pic.twitter.com/PQ9FDHXQXJ— K o r o (@K_Fantasmiclove) July 24, 2021
当日がまた楽しみです!なんとか天気に恵まれて欲しいですね。
→トレイボン・ブロメルの経歴・記録・Wikiプロフ・年収・家族【陸上男子100m】
→アリカ・シュミットの画像とWikiプロフ・身長体重・腹筋バキバキのインスタ画像
→フレッド・カーリーのWikiプロフ・経歴・記録・年収・家族【陸上男子100m】
東京パラリンピックのブルーインパルスまとめ
「東京パラリンピック」は2021年8月24日(火)に開幕!
開会日に航空自衛隊のブルーインパルスが展示飛行/アクロバット飛行を行います。
飛行時間は14:00~14:15ごろ!
飛行経路は東京都内の上空、特定の場所でシンボルを描く予定はないとのことです。
当日の飛行動画など、新情報は随時追記していきますのでぜひチェックしてみてくださいね。
→7/23「東京オリンピック」開会式ブルーインパルスの飛行時間・飛行経路/ルート・見える場所・動画
→8/8ブルーインパルスを東京五輪閉会式に呼ぶには?飛行する可能性やみんなの声が実現するか調べてみた!
東京オリンピック関連の記事はこちら!
→東京オリンピック2021開会式はいつ?交通規制・後任の演出メンバー・内容
→東京オリンピック2021開会式の出演アーティストと発表はいつ?国歌斉唱は誰
→開心那のプロフィール・小学校/中学校/所属先は?【スケボーオリンピック最年少メダル候補】
→四十住さくらの出身地・高校・Wikiプロフ・父親など家族構成【スケートボード】
→四十住さくらの練習場は和歌山?スポンサー・年収・大野智が取材した画像
→須崎優衣の出身中学/高校/大学・プロフィール・レスリング経歴・筋肉画像
→須崎優衣の父親など家族構成・コーチや彼氏情報・かわいいインスタ
→橋岡優輝がイケメンすぎて彼女が気になる!Wikiプロフ・両親・いとこ橋岡大輝【走り幅跳び】
→トレイボン・ブロメルの経歴・記録・Wikiプロフ・年収・家族【陸上男子100m】
→アリカ・シュミットの画像とWikiプロフ・身長体重・腹筋バキバキのインスタ画像
→フレッド・カーリーのWikiプロフ・経歴・記録・年収・家族【陸上男子100m】
楽天で大人気の
\ランキング上位商品/