台風16号2020米軍ヨーロッパ・気象庁など進路予想!日本接近はいつ?

【PR】この記事には広告を含む場合があります。※タイアップ投稿から抜粋

台風16号(ナンカー)が発生しました!

10月11日現在、台風14号が日本から離れています。次なる台風15号が発生し台風16号(ナンカー)のたまごまで発生しています!

この記事では台風16号のたまご発生から台風消滅までの現在地や進路予想図についてまとめています。

米軍やヨーロッパ・気象庁などの進路予想図も紹介しながら台風15号の進路予想もまとめていきます。

気になる日本への接近・上陸はいつなのかも調べていますのでぜひ参考にしてくださいね。

台風17号2020米軍ヨーロッパ・気象庁など進路予想!日本接近はいつ?

 

 

目次

10月14日台風16号(リンファ)の現在地と最新情報!



10月14日18時の気象庁の進路図

10月14日18時の日本気象協会の進路図

10月14日18時のウェザーニュース進路図

台風16号(リンファ)はベトナムで熱帯低気圧に変わりました。

10月12日台風16号(リンファ)が発生

10月12日15時現在の発表で台風16号(ナンカー)が発生しました。台風15号と同様に西へと進行していきます。日本に影響を及ぼすことはありません。

上記は気象庁の画像です。南シナ海に台風16号が発生。今後は西へと進路を進めます。

中心気圧998hPa
最大風速18m/s(35kt)
最大瞬間風速25m/s(50kt)

米軍合同台風警戒センター(JTWC)の台風16号(ナンカー)2020の進路図

米軍合同台風警戒センター(JTWC)はアメリカのハワイ州にあるアメリカ国防総省の機関です。

このツールはアメリカ軍のためのものですが、私たちのような一般人でもアクセスすることが出来ます。

 

TS18Wが台風16号です。進路図を見ても日本への上陸はありません。

10月12日14:30米軍画像

下記は10月11日18:30の米軍画像です!台風14号・台風15号が確認できます。さらに台風15号の東側には台風16号(ナンカー)のたまごであるが93Wが確認できます。赤丸なので24時間以内に熱帯低気圧か台風に発達する予想です。

10月11日18:30

引用元:米軍合同台風警戒センター(JTWC)

 

LOW(黄色の丸):24時間以内に台風・熱帯低気圧に発達する可能性は低い
MEDIUM(オレンジの丸):台風・熱帯低気圧になる可能性があるが、24時間以上かかる
HIGH(赤い丸):24時間以内に台風・熱帯低気圧に発達する可能性が高い
SUB TROPICAL(水色の丸):熱帯低気圧と台風の中間
赤矢印:熱帯低気圧・台風

 

通常は6時間おきに情報が発表されます。

時差があるので9時間プラスして考えるといいです!
例:画像にある 「IMAGE TIME:29/0600Z」
/の前の29は日付
/のあとが時間なので 0600に9時間プラスします。
1500なので日本時間で29日の15:00となります。

下の画像の日付と時間も同じ見方となります。

ヨーロッパ中期予報センターECMWFの台風16号(ナンカー)2020の進路図

ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)は「スーパーコンピュータによる予報になっています。

ECMWFは「世界一の数値予報精度」と言われているんですよ!

これからお見せする画像はヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の予報画像です。

ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)は10日予報になるので、時間が経つにつれ精度が落ちてきます。

最新の情報はこちら▼
ヨーロッパ中期予報センター

10月9日現在のヨーロッパ予想画像

引用元:(ECMWF

 

Windyの台風16号(ナンカー)2020の進路予想

Windyはヨーロッパ中期予報センターECMWFをモデルにしているツールとなっています。

パイロットや政府機関でも利用されているツールで天気予報を視覚的に見ることができます。

▶️を押すと時間が進行して予報がみられます。

風の流れや動きが目でみてわかります。

画像の右上「風」をタップし、さらに風速をタップすると、台風の現在地や風の流れがわかりますよ!

気象庁の台風16号(ナンカー)2020の進路予想

10月11日21時の気象庁の画像を見ると熱帯低気圧bが確認できます。これが台風16号のたまごです。進路を見ると日本に影響を及ぼすことはないようです。

 

 

下記の画像3枚は10月10日23時現在に確認した天気図です。画像左下に熱帯低気圧が確認できます。これが台風16号(ナンカー)のたまごになります。

 

 

出典:気象庁

下記は10月10日の日本近海の海水温の画像です。いまだに海水温が高い状態は続いているので熱帯低気圧が発生しやすい状態は続いているので注意が必要です。

出典:気象庁

日本気象協会の台風16号(ナンカー)2020の進路予想

10月10日21時現在の日本気象協会による台風情報です。台風14号・台風15号と熱帯低気圧Aが確認できます。熱帯低気圧Aが台風16号のたまごです。

10月11日21時現在

引用元:日本気象協会

ウェザーニュースの台風16号(ナンカー)2020の予報

引用元:ウェザーニュース

10月11日15時現在のウェザーニュースの情報です。台風16号に発達する見込みと伝えています。

台風16号(ナンカー)2020まとめ

10月11日現在、台風16号(ナンカー)のたまごが南シナ海に発生しました。

24時間以内に台風16号(ナンカー)に発達する予想です。

日本に接近する可能性は低そうですが動向を見守りたいと思います。

今後も情報を更新していきます!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次