ラジエーションハウス2ドラマロケ地・撮影場所を特定!目撃情報とエキストラ募集も

【PR】この記事には広告を含む場合があります。※タイアップ投稿から抜粋
ラジエーションハウス2ドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

2019年に窪田正孝(くぼた・まさたか)さん主演で大ヒットしたドラマ「ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜」の続編放送が、2021年秋に決定しました!

ドラマファンとしては嬉しい限りですよね。そこで今回は「ラジエーションハウス2/ラジハ続編」の気になるロケ地や撮影場所について調べてみました。

放送は2021年10月4日(月)からで、まだ正式なロケ地の発表はありませんが、今回のドラマは続編で同じ舞台ということなので、前作と同様のロケ地が使われる可能性も高いと思います。

そこで前作のロケ地や目撃情報などをもとに、「ラジエーションハウス2」での使用が予想されるロケ地を紹介していきます。

撮影の目撃情報や、エキストラ募集についての情報もありますので、ぜひ最後までご覧くださいね!

原作「ラジエーションハウス」は
Amebaマンガ
\大好評配信中♪/

※本記事の情報は2021年9月時点のものです。最新の配信状況は直接サイト内にてご確認ください。

→ドラマ「ラジエーションハウス2/ラジハ続編」放送日・キャスト相関図・脚本原作・主題歌・見逃し再放送

目次

ラジエーションハウス2/ラジハ続編のドラマロケ地・撮影場所:指扇病院

前作・今作共に「ラジエーションハウス」で物語の舞台となっているのが、甘春(あまかす)総合病院。その甘春総合病院の外観は、埼玉県さいたま市にある指扇(さしおうぎ)病院の外観が使われています。

建物も大きく外観もきれいな病院のため、ドラマで使われるのも納得です。

指扇病院
埼玉県さいたま市西区宝来1295-1

→「古見さんは、コミュ症です。」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

→「二月の勝者」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

ラジエーションハウス2/ラジハ続編のドラマロケ地・撮影場所:神奈川県立がんセンター

続いてメイン舞台の病院内についてですが、前作では、神奈川県横浜市にある神奈川県立がんセンターで、ロビーや受付などの撮影が行われたそうです。

こちらもおそらく、前作に引き続き撮影に使われることが予想されます。

この神奈川県立がんセンターは、綾野剛さん主演の大人気ドラマ「コウノドリ」の撮影でも使われたんだとか。

神奈川県立がんセンター
神奈川県横浜市旭区中尾2丁目3-2

→「日本沈没」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

→「正義の天秤」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

ラジエーションハウス2/ラジハ続編のドラマロケ地・撮影場所:フジテレビ湾岸スタジオ

ドラマ撮影では、スタジオ内で撮影が行われることも多いですよね。

「ラジエーションハウス2」が放送されるのはフジテレビのため、スタジオでの撮影が行われる場合、東京都江東区にあるフジテレビ湾岸スタジオが使われる可能性が考えられます。

こちらはフジテレビが所有するスタジオで、フジテレビ放送のさまざまな番組の収録でも使われています。

フジテレビ湾岸スタジオ
東京都江東区青海2丁目3-23

→「婚姻届に判を捺しただけですが」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

→「真犯人フラグ」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

ラジエーションハウス2/ラジハ続編のドラマロケ地・撮影場所:四季の径

前作で窪田正孝さん演じる主人公・五十嵐唯織(いがらし・いおり)が、病院へ向かうときに通る道として撮影に使われたと言われているのが、神奈川県横浜市にある四季の径(しきのみち)

他にも、登場人物が歩いたり走ったりするシーンで度々登場している場所なため、「ラジエーションハウス2」でも同じく登場する可能性が高そうです。

緑豊かで自然を感じられる素敵なスポットなので、ぜひ一度訪れてみたいですよね。

四季の径
神奈川県横浜市泉区緑園3丁目 都市駅

→「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

→「最愛」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

ラジエーションハウス2/ラジハ続編のドラマロケ地・撮影場所:多摩川 河川敷

前作で窪田正孝さん演じる主人公・五十嵐唯織と、本田翼さん演じる甘春杏(あまかす・あん)が子ども時代に出会った場所として登場するのが、東京都狛江市の多摩川の河川敷だと言われています。

今回の「ラジエーションハウス2」でも登場するかはわかりませんが、主人公とヒロインの出会った大切な場所ということで、今回も登場するのではと噂されています。

多摩川 河川敷
東京都狛江市猪方4丁目

→「アバランチ」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

ラジエーションハウス2/ラジハ続編のドラマロケ地・撮影場所:牛久愛和総合病院

「ラジエーションハウス2」でも使用されるかは分かりませんが、前作ではメインで使用された指扇病院や神奈川県立がんセンターのほかに、部分的ではありますが、茨城県牛久市にある牛久愛和(うしくあいわ)総合病院も撮影に使用されたそうです。

こちらも総合病院というだけあって、かなり大きな病院です。

牛久愛和総合病院
茨城県牛久市猪子町896

→「スーパーリッチ」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

ラジエーションハウス2/ラジハ続編のドラマ目撃情報は?

続いては、「ラジエーションハウス2」の目撃情報について調べてみました。

目撃情報がこちら!

撮影を目撃された方がけっこういるんですね。

ファンの方からしたら、窪田正孝さんや本田翼さんを生で見られるなんて、かなりうらやましいですよね。

やはり病院が舞台となるドラマなので、病院での目撃情報が多いようです。

→「死神さん」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

ラジエーションハウス2/ラジハ続編のドラマエキストラ募集は?

人気ドラマの待望の続編ということで、エキストラで出てみたいと思った方もいるのではないでしょうか?そこで「ラジエーションハウス2」の、エキストラ募集について調べてみました。

フジテレビのドラマのエキストラは、フジテレビのホームページで募集をされることがあります。

しかし残念ながら、現段階ではエキストラの募集はされていないようです。

ちなみに、エキストラの募集は1か月前から数か月前くらいに募集されることも多いそうです。

コロナ禍の影響で、今後エキストラの募集がされる可能性は低いかもしれませんが、気になるという方はフジテレビのホームページをチェックしておくのもいいかもしれませんね。

→フジテレビのエキストラ募集ページ

→「群青領域」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

ラジエーションハウス2/ラジハ続編のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報まとめ

「ラジエーションハウス2」はまだドラマ放送が始まっていないため、正式な発表はありませんが、物語の舞台となる病院の撮影場所として名前が挙がっているのが、指扇病院と神奈川県立がんセンター。

こちらは、前作「ラジエーションハウス」でも利用された場所です。

そのほか、病院と同じく前作でも登場した横浜市にある歩道や多摩川の河川敷、フジテレビ湾岸スタジオも、撮影場所として利用される可能性がありそうです。

エキストラの募集については、今のところ残念ながらされていないようですが、ネット上で目撃情報を調べてみると、幸運にも撮影を目撃したという方がけっこういましたね。

「ラジエーションハウス2」の放送は2021年10月からです。大ヒットした「ラジエーションハウス」の待望の続編ということなので、ぜひ皆さんも「ラジエーションハウス2」をチェックしてみてくださいね!

ドラマの放送が始まったら、もっと詳しいロケ地の場所も明らかになっていきますので、今後のドラマ放送も必見です。

新しい情報は追って更新していきます!

→ドラマ「ラジエーションハウス2/ラジハ続編」放送日・キャスト相関図・脚本原作・主題歌・見逃し再放送

原作「ラジエーションハウス」は
Amebaマンガ
\大好評配信中♪/

FODプレミアムはこちらから!/

/前作「ラジエーションハウス」\
大好評配信中!

※本記事の情報は2021年9月時点のものです。最新の配信状況は直接サイト内にてご確認ください。

→「アバランチ」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

→「スーパーリッチ」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

→「群青領域」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

→「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

→「最愛」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

→「婚姻届に判を捺しただけですが」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

→「真犯人フラグ」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

→「死神さん」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

→「日本沈没」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

→「正義の天秤」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

→「古見さんは、コミュ症です。」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

→「二月の勝者」のドラマロケ地・撮影場所・目撃情報・エキストラ募集

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次