毎回幅広い世代から注目を集めるNHKの連続テレビ小説、通称・朝ドラですが、2020年後期は『おちょやん』であることが発表されています。
そして朝ドラでは毎回ヒロインを務める女優も話題になりますが、今回は杉咲花(すぎさき・はな)さんに決定されました。
杉咲さんと言えば2016年には『とと姉ちゃん』にも出演され、2019年には大河ドラマへも出演しているという経歴の持ち主です。
すでに周知されているように演技力は同世代の女優の中でもずば抜けているため、作品への期待は膨らむばかりですね。
実際に、ここ何年もの間オーディションによる選考だったヒロインも、今回は存在感と演技力の素晴らしさから杉咲さんへの直接のオファーにより決定したそうです。
ここではそんな『おちょやん』の放送日やモデル、そして原作について紹介します。ドラマ放送の前に下調べとしてぜひ読んでみてください。
こちらの記事も読まれています
・杉咲花の年齢・本名・両親は?父親や家族構成がヤバい!公式インスタについても
・おちょやん主人公千代の子役は誰?毎田暖乃のwikiプロフィールや事務所・出演作!子役の兄や家族構成も
・おちょやんヨシヲ役の荒田陽向のwikiプロフィール・出演作!母親や家族構成・身長についても
杉咲花:朝ドラ2020主演「おちょやん」の放送はいつから?
「おちょやん」の放送日は2020年秋を予定しています。現在放送中の「エール」の次に放送される予定です。
の放送予定となっています。
放送回数は11月29日現在、未定となっています。
しかし現在コロナウィルスの影響により、各ドラマでは撮影ができない状況が続いているといいます。「おちょやん」の撮影も2020年4月からスタートする予定でしたが、現在、収録はストップしており、再開時期も未定となっています。
そのためもしかしたら放送日も延期になるということがあるかもしれません。今後の予定は全く分かりませんが、できるだけ予定通りに作品が見られるように願っています。
杉咲花:朝ドラ2020主演「おちょやん」のモデルはだれ?
杉咲花さんが主役を演じるのはヒロイン 竹井千代(たけい ちよ)役です。
「おちょやん」は女優・浪花千栄子(なにわ ちえこ)さんをモデルとしています。
浪花千栄子さんは戦前から戦後にかけて松竹新喜劇の看板女優として活躍した女性です。
“大阪のお母さん”として多くの人に親しまれました。女優となる前は京都で女給として働いていたこともあります。
1966年に「帰ってきた英雄」の準主役に抜擢され数々の作品に出演しますが、給与未払い問題などもあり映画界から引退。
その後1929年に「新潮劇」に参加し、看板女優として活躍をしました。
そして結婚と離婚を経験し、いったんは芸能界から身を引いていましたが、NHK大阪放送局のプロデューサーである富久新次郎さんに声をかけられ、NHKラジオの「アチャコ青春手帖」に出演。
これにより再び人気を集めました。
テレビドラマでは1965年に「太閤記」、1970年には「細うで繁盛記」などに出演しています。
杉咲花演じる朝ドラ「おちょやん」ヒロインの役柄は?
杉咲花さんが演じるのはヒロイン「竹井千代」です。
大阪の南河内の貧しい家に生まれ、幼い頃に母を亡くした。父と弟の三人暮らしで、小学校にも満足に通えなかったが、口が達者で機転がきく少女だった。9歳のとき、女中奉公に出された道頓堀で、芝居の世界に出会い、いっぺんにその魅力にとりつかれる。「女優さんになりたい!」そんな思いは日に日に増すばかりだった。千代はついに奉公先を飛び出して京都へ向かい、女優の道へ飛び込んでいく-。
引用元:https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/414844.html
杉咲花:朝ドラ2020主演「おちょやん」の原作本は?
ドラマ「おちょやん」には原作となる本は存在しないようです。
女優・浪花千栄子さんの人生をモデルとして再構成されたオリジナルのフィクションドラマとして作られます。
タイトルの「おちょやん」は、大阪ことばで、茶屋や料亭などで働く、小さい女中さんのことでおちょぼさんがなまった言い方だそうです。
ヒロインの原点は、8年間の女中奉公をしていたころ。
「おちょやん」という言葉の親しみやすさ、かわいらしさ、意地と誇りなどの象徴として、このタイトルとされました。
そして脚本を手掛けるのは八津弘幸(やつ・ひろゆき)さんです。
八津さんといえば「半沢直樹」や「下町ロケット」、「陸王」などの大ヒットドラマを手掛けてきた期待の脚本家です。
間違いなく満足のいく作品になりそうですね。
まとめ
朝ドラ「おちょやん」は2020年秋に放送が予定されています。今、実力派女優として注目されている杉咲花さんの主演が決定しました。
しかし現在コロナウィルスの影響により、撮影はストップしているので予定通りの放送にならない可能性もあります。
ヒロインのモデルとなっている女性は女優・浪花千栄子さんです。浪花さんは松竹新喜劇の看板女優として活躍し、“大阪のお母さん”として人気を得た女性です。
原作本はありませんが、脚本は「半沢直樹」など多くの人気ドラマを手掛けてきた八津弘幸さんです。期待に胸が膨らみます。
ヒロインの杉咲さんを始め、その他にもトータス松本さん、篠原涼子さんなど、豪華な俳優さんたちの出演が決定しています。
あとはコロナ終息を待つばかりですね。放送を楽しみにしています。