子供の頃から大好きで放送されるたびに見てしまう『となりのトトロ』。
最近知ったのが、『となりのトトロ』に都市伝説が存在すると言うことです。
この記事では、ネコバスの本当の行き先や池で見つかったサンダルの秘密など都市伝説について紹介していますので、ぜひ最後まで読んでみて下さい。
目次
『となりのトトロ』都市伝説』池で見つかったサンダルはやっぱりメイのものだった
・実はメイは川に落ちてすでに死んでいた?
メイちゃんが履いていたと思われるサンダルが片方池に浮いているのが発見されます。
おばあちゃんがサツキちゃんの元にそのサンダルを持ってきます。
さつきちゃんががサンダルを確認。
「メイのじゃない」とつぶやきますが・・・
実はメイのサンダルだと確信。
そして死んでしまったメイの元へ行くため、トトロにお願いしてネコバスに乗り込むという都市伝説です。
"池に落ちたサンダル"
メイはさつきに発見された時サンダルを片方履いていない。
さつきが嘘をついた。
自分に言い聞かせるように言った。
その後出てくる地蔵菩薩は
元々閻魔大王だったと言われている。 pic.twitter.com/QiZtqDzMvD— アニメの都市伝説・雑学 (@animetosi) August 10, 2020
『となりのトトロ』都市伝説:ネコバスの行き先は?
・都市伝説:サツキとメイは死んでいた?
メイちゃんがお母さんのために病院へトウモロコシを届ける途中に迷子になってしまいます。
さつきは必死にメイを探しますがなかなか見つかりません。
そしてさつきはトトロに「メイのところに連れてって」と願います。
そしてやってきたネコバス。
そこに表示された行き先が「墓道」から「メイ」になります。
すでにメイは墓道を通って死んでしまっていることが暗示され、ネコバスを通じてさつきも同じ道を辿り死んでいるメイの元へと向かうという都市伝説です。
【猫バスはあの世に繋がっている乗り物】さつきはトトロに死んだメイの元へ連れて行って欲しいと頼み、あの世へ連れて行かれてしまった。そしてネコバスの行き先が「墓道」になっている。pic.twitter.com/VOkcKFXZg8
— 【衝撃】アニメ都市伝説bot (@syogekianime) August 6, 2020
『となりのトトロ』都市伝説:お母さんには見えない2人
ネコバスに乗ってメイを見つけたサツキは、一緒に七国山病院へお母さんにとうもろこしを届けに行きます。
病院の外にある木からお父さんとお母さんの様子をみているサツキとメイ。
しかしお母さんにはこの2人の姿が見えません。
これはすでに2人が死んでしまっているからと言う都市伝説です。
となりのトトロ何回目でしょう!ってくらい今日の放送見てますが、改めて都市伝説チェックしながら見てます…笑笑
1.メイは迷子の時川に落ちて死んだ
2.サツキも死んだ
3.死んでるから、ネコバスに乗れる
4.最後お母さんにトウモロコシ渡した時二人は既に死んでる為お母さんには見えない。#トトロ pic.twitter.com/A8Wp3CKZVa— 勇者あかりは闇の戦士@バハ鯖デュエリスト (@FF14akarin) August 14, 2020
『となりのトトロ』都市伝説:トトロは死神?
トトロが死神なのではないかと言う都市伝説が囁かれたのは、上記に挙げたような
・途中からメイとサツキの影がなくなっている。
・池に浮かんでいたサンダルはメイのものですでに死んでいる。
サツキが死んでしまった妹メイのところに行くことと命を引き換えにネコバスに乗った。
・お母さんの病院にとうもろこしを届けるがお父さんとお母さんからはサツキとメイのことが見えない。
・エンディングでお母さんが退院して元気になったかのように見えるが若く見える。
それはサツキとメイの生前の姿、つまり過去の映像。
・サツキとメイが地獄めぐりをする『隣のトトロ』という原作が存在する。
『となりのトトロ』都市伝説まとめ
いかがでしたでしょうか?
これらは全て都市伝説としてうわさされているものです。
しかし実際には公式から都市伝説は否定されています。
トトロは死神ではないですし、サツキとメイも死んではいません。
安心して「となりのトトロ」を楽しんでくださいね!