2021年8月1日追記
スターバックス(Starbucks)の「47都道府県地元フラペチーノ/47JIMOTO Frappucino」もいよいよ販売終了間近になりました。売り切れが出やすい店舗がどの辺りなのか?という情報も出てきています。ぜひスタバ巡りの参考にしてください!
===
スターバックス(Starbucks)の「47都道府県地元フラペチーノ/47JIMOTO Frappucino」が話題になっていますね!販売開始が近づいてきて、SNSでも「待ち切れない!」という声も。
スターバックス日本上陸25周年記念企画第2弾として「各都道府県のパートナーが地域のお客様を想い、考案したフラペチーノ」を商品化。地元の方々への感謝とともに47各都道府県それぞれの限定フレーバーを提供してくれます。
出典:www.starbucks.co.jp
47のフレーバー全部飲んでみたい!もし全部のフレーバーを販売する店舗があったら絶対に行っちゃいますよね〜
この記事では、そんな「47都道府県地元フラペチーノ」の売り切れ情報や販売情報、またまた穴場の店舗情報までリサーチ!SNSで発信された「売り切れてたよ〜!」や「こっちの店舗はまだ販売しているよ!」などの情報をまとめます。
スタバ47都道府県フラペチーノ販売はいつまで?
「47都道府県地元フラペチーノ」の販売期間など詳細情報をまとめます。
●販売期間
2021年6月30日(水)〜8月3日(火)
※無くなり次第終了
●価格(いずれも税込)
テイクアウト669円/店内利用682円
※サイズはTallのみ
「無くなり次第終了」とのことなので、早めにスタバへGO!ですね!
ちょうど夏休みの期間でもあるので、コロナ禍でなかったら「スタバご当地フラペチーノの旅」でも企画したいところです・・・。

発売初日に私も購入してみました!
私のご当地はこちら。「#13東京」です。
キャラメルが苦手なので「ノンシロップ」「ノントッピング」で。
最後にたっぷりの生クリームが残ってしまって激甘でしたが、大好きなコーヒーゼリーの入ったフラペチーノ。美味しくて、甘くて、大満足でした。キャラメル抜きでも十分な甘さでしたよ!
スタバ47都道府県フラペチーノ 売切/販売情報は?

発売開始後初の週末を迎えて、売り切れ情報も出てきました!
スターバックスの期間限定フラペチーノは毎回大人気で、特に販売開始直後は売り切れる可能性大。1日の販売数は各店舗で決まっているため、仕事帰りなどの夕方にはもう売り切れている・・・なんてことも。
見つけた売り切れ情報を集めてみました。スタバ巡りの参考にしてくださいね!
北海道
今回は北海道での売り切れ情報が出てきません。売り切れになりやすい新千歳空港のお店でも、まだ購入できるようです。コロナ禍で観光客も激減していることも理由の1つかも。
東北地方
東北地方も売り切れ情報ありました!
青森
スタバの青森買いに行ったのに本日分売り切れって書いてあって抹茶飲んでる つらい
— ちきゆ (@ykccc2) July 4, 2021
焼き肉ずるいですよ
私は青森限定のスタバ買えなかったので青汁のんでます
まさか売り切れとは— 真鬼 (@martina50412) July 4, 2021
見つけた限りで1番早い時間は16:30 。夕方には売り切れる店舗が出てきている様子です。
宮城
宮城県限定スタバのずんだ抹茶フラペチーノ売り切れでした
次回リベンジ卍 pic.twitter.com/34aI2qAJPs— 夏バテ佐藤 (@loveandpieceinf) July 6, 2021
宮城のスタバご当地の売り切れってまじ?え?
— 半魚人 (@taigakunkawai) July 7, 2021
その他に「夕飯の牛タン食べてからスタバに行ったら売り切れていた」という情報も。やはり早めに購入した方が良さそうです。
福島
スタバのご当地限定を飲みに出かけたら、たまたま赤い機関車が来ました。
ついでに新幹線も撮りました。山形のラフランス、めっちゃ美味しいです。
オススメです!
福島は、まさかの売り切れ… pic.twitter.com/iqjjKQWvM7— train_65535 (@train_65535) July 5, 2021
福島スタバ3店舗しかないけど全部売り切れらしいですよw
宮城でも可能ですけどどうしますか()みたらしほんとに、、、
— よみ (@yomi7524) July 6, 2021
午後には4店舗すべて福島売り切れ😅
地元愛半端ねぇ‼︎目標第一完了🤗
今月中に宮城と岩手も目標達成して、来月からはスタバの旅は当分お休みでラントレ集中🏃♂️— パペットランナーみっちー (@nh0Uvz3XklyiclJ) July 29, 2021
午後には福島県内にあるスタバ全店舗で売り切れ・・・というツイートも。最終日間近は更なる激戦になる可能性大です!急いでスタバへGO!
秋田、岩手、山形の売り切れ情報は見当たりません。
関東地方
関東地方で見つけた売り切れ情報はこちら。
茨城
茨城では売り切れている店舗も出ているようです。茨城の商品は「茨城 メロン いがっぺ
クリーミー フラペチーノ」!メロンですもの、人気ですよね〜!私も飲んでみたい!
中でも取手のスタバは売り切れる可能性が高いようで、ツイートも複数見つけました。
友達と #地元フラペ 巡りの旅。
5/47
#8 茨城県
最初に行った取手でまさかの売り切れ、牛久まで足を伸ばしてようやくゲット。#電車旅#女子旅#スタバ巡り#カフェ#スタバ#スターバックスコーヒー#フラペチーノ#地元フラペチーノ#フラペ#茨城#茨城メロンいがっぺクリーミーフラペチーノ pic.twitter.com/Hm8s5pc25R— ぴろみん (@katekochan) July 5, 2021
理由は「東京から1番近い店舗だから」のようです。
茨城のフラペチーノ、取手のスタバだったら簡単にいけるんじゃない?と思ったら売り切れ率高いのかー。
茨城県最初の駅だしみんな考えてること同じかーw— daisu (@daisu) July 8, 2021
ウチから最も近いスタバでは、茨城メロンフラペチーノが売り切れ。
東京方面から1番近いスタバだからかも#mp2000 pic.twitter.com/nDNeujiZAS— NSTRD (@nstrdz) July 8, 2021
狙うなら取手のスタバは避けた方が良さそうですね!
高速のSAで狙うなら、上りより下りの方が購入できる可能性がありそうです。
限定スタバ買いに
守谷下まで来た茨城限定まだある
— レイソル (@reysol12) July 31, 2021
その他にも「筑西市で売り切れていたけど、下妻までいったら買えた!」という情報も。
折角結城まで来たので筑西市まで
足を伸ばしてみた…ら、売り切れ
次に近い?下妻イオンへ向かって
どーにか飲めた٩(ˊᗜˋ*)و♡そこまで甘くはなかったYO
そしてこのイオンからナビで
家まで60kmだってよ pic.twitter.com/hglPVRhgme— おまんじゅう工場長ノンタソ (@avy4600) July 8, 2021
【悲報】
茨城県限定メロンフラペチーノを飲みに筑西迄来たのにこの時間に売り切れ下妻のスタバに電話したらまだあるらしいから行ってみる
平日のこの時間で売り切れはきついなぁ
— Mr.T@RAV4オフパケ (@tanahi_11) July 9, 2021
13時には売り切れていたとの情報もあるので、休日は争奪戦になりそうです。実際に休日の早朝から購入報告のツイートもあります。
取手駅のスタバにて、本日一杯目の茨城県限定フラペチーノ pic.twitter.com/cbBMDyBSkX
— しんげん (@singen08) July 9, 2021

朝8時には購入してる!早いな・・・
スタバのご当地フラペチーノの茨城を買いに行ったら、11時過ぎに道の駅のスタバは30人くらいの大行列で諦めて、近くのイオンの中にあるスタバに13時過ぎに行ったら既に売り切れ…
メロンフラペチーノ食べたかったな~
— ♖みゃあこ♪★♕ (@myako_nyanta) July 3, 2021
東京
東京も売り切れ情報ありますが、店舗数が多いので近くの他店舗では「買えた〜」なんてことも。
東京限定のスタバ飲みたかったのに売り切れつらすぎ〜 pic.twitter.com/dg9EgXIdnR
— (@yn12394) July 1, 2021
StarbucksCoffee
千葉のご当地フラペチーノ
本当にみたらしを食べてるみたい結構甘いです
ディズニーに行った際、ホテルの近くに
あったので購入しました
東京のは行きも帰りも売り切れだった#スタバ #スタバ47都道府県フラペチーノ #ご当地フラペチーノ #カフェ巡り #グルメ pic.twitter.com/8VGgFLrFD3— おさや グルメとASMR/Dヲタ (@sa_ya_cooking) July 21, 2021
スタバ東京のやつ売り切れだった
リベンジしよおお— ིྀ (@tomato___mami) July 16, 2021
千葉
「最後に千葉へ」行ったようなので、おそらく夜だったのでは?と予想。千葉の店舗でも遅い時間には売り切れが出ているようですね。
会社の後輩が1日で何箇所スタバ巡れるかやった結果、茨城、栃木、群馬、長野、山梨、神奈川を飲んだそうです笑 最後千葉行ったら売り切れで悔しがってた笑
— ぐりーんあーみーめん (@greenarmymen333) July 16, 2021
「47都道府県地元フラペチーノ」の中で上位にランクインしている群馬の「群馬 だんべぇ
ヨーグルト マンゴー フラペチーノ」ですが、まだ売り切れ情報は見つかりません。
栃木、埼玉、神奈川もいまのところ売り切れ情報は見つかりませんでした。
中部地方
新潟、富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知は、いまのところ売り切れ情報は見当たりません。
山梨
山梨がなかなかの激戦区になっている様子!
スタバの限定フラペチーノ飲もうと
山梨来たのに売り切れだった— さとみ (@stm_str1030) July 4, 2021
山梨スタバ
1軒目売切れ→2,3軒目売り切れ(電話)→4軒目でやっと買えた
電話で在庫聞いて向かったけど、着いたら30人以上並んでて買う前に売切れそうでヒヤヒヤした pic.twitter.com/lDnLHH9UCo— 澄海 (@135sky) July 4, 2021
山梨県富士吉田のスタバ
売り切れだったコレ目指して行ったのに
悔しい pic.twitter.com/5h0152lkoZ— みない@しる (@TH2eeXiqFCsAF65) July 4, 2021

ぶどうのフラペチーノ!これも飲んでみたい!
近畿地方
京都、兵庫、滋賀、三重、和歌山は、いまのところ売り切れ情報は見当たりません。
奈良
奈良も売り切れ情報がありました。
やはり駅の店舗は売り切れになりやすいようですね。
奈良駅のご当地スタバ…売り切れ
— だいじょ〜★ Like a Sakura (@ojun0710515) July 6, 2021

駅ナカや駅近の店舗は売り切れやすいね〜
奈良公園へ散策、
帰りにスタバに行くも奈良フラペチーノ売り切れでゆずシトラスで我慢 pic.twitter.com/7LJhwg2a4z— アッキ~ (@akkyhappysmile) July 4, 2021
奈良の都道府県スタバ売り切れだったのでコーヒー飲んでハシゴします
— Chel坊 (@ChelseaMM19_12) July 4, 2021
大阪
売り切れの店舗があっても、大阪は店舗数が多いので難民になることはなさそう!?
大阪スタバ売り切れ(;_;) 材料冷やしてるから昼過ぎになっちゃうと(;_;)
どんだけ飲まれたのだー
— さくら (@sakura_gennaio) July 7, 2021
ひぇ(。ŏ﹏ŏ)
大阪ついたら
ご当地スタバ楽しみしとったんに
本日分
売り切れっち…
とりあえず兵庫の
大人のばりチョコはいっとう
クリーミー フラペチーノ pic.twitter.com/COyGxYRyK8— ゲーム配信 (@Smeeshan_) July 5, 2021
大阪は店舗も多いし梅田あたりまでくれば買えるから便利だね☺️
スタバお得意の早期売り切れがあるかは分からないけど販売期間自体は8月3日までみたいだよ— NaNo@春風の腐男子 (@NaNo_bl1028) July 4, 2021
中国地方
鳥取、岡山、島根、広島は、いまのところ売り切れ情報は見当たりません。
山口
売り切れ情報ありました!
昨日の #ズマスペース で限定のやつ飲みたくなって山口の中で1番近いスタバ行ってみたけど売り切れ。まぁそれは想定内で、違うの買って帰ろうと思ったら氷がなくてフラペチーノ作れないって。ただただ古傷を傷めて帰っております。笑 pic.twitter.com/ngZnSWAe1I
— い っ ぱ ん ぴ ー ぽ ー (@ippann_pi_po_) July 3, 2021
四国地方
香川、徳島、高知、愛媛、四国地方は、いまのところ売り切れ情報は見当たりません。
とは言っても過去の売り切れ情報はありますので、やはり早めがおすすめです。
いつものスタバ
限定のバナナのやつが売り切れ…残念#徳島 #徳島県 #tokushima #徳島市 #カフェ #徳島カフェ #休日 #休憩 #フラペチーノ #ダークモカチップフラペチーノ #スタバ #スターバックス #バナナのやつがない pic.twitter.com/YmVVko9MZf— 佐藤 弘志 (@durum_to) April 12, 2021
九州
大分、佐賀、熊本、長崎、宮崎、鹿児島は、いまのところ売り切れ情報は見当たりません。
福岡
売り切れ情報ありました!
福岡のスタバ、抹茶のフラペチーノだったのに人気すぎて売り切れとか死んだ
— あっきー (@MymeroPleasure) July 1, 2021
沖縄
沖縄も競争率高い様子ですよ!
そおいや。
今日もスタバ行ってちんすこうフラペチーノ買おうと思ったら売り切れだった。。。
ちんすこう人気すぎて手に入らない
マイク越しに
何時に来たら買えますか?って聞いたら
未定だって言われたし— にゃんこ(沖縄県産アグー) (@OKINAWA_HANA777) July 7, 2021
「時間も未定」と言われたら、待つ身としては辛いですね・・・
一泊2日で沖縄までスタバ飲みにきたのに
売り切れってナニ⁉︎
え、帰れないよ??— . (@Yai0490) July 4, 2021
ご当地スタバの沖縄フレーバーもう売り切れだった…悲しみ
— ぬさぎ@乳児院ナース (@_pyoooo) July 4, 2021
沖縄のご当地スタバは売り切れでした
人のいなさそうなスタバ狙います— オレガサキ (@oregasaki_com) July 3, 2021
やはり穴場の店舗を見つけるのがポイントですね!
沖縄の穴場店舗をリサーチしてみました。
こんな穴場も紹介できたらなと思います✨
例えばこちら!
沖縄本島最北端にある、日本一空いてるであろうスタバ。最近は情勢柄入れないと思いますが、また落ち着けば行ける可能性が十分あります(^^) pic.twitter.com/Nhu6DmpDJf
— ラクダさん (@rakuda83) March 1, 2021
ここのスタバおすすめ。2階の席はオーシャンビュードライブスルーもできるし。本部町にある【沖縄本部本店】観光客も多かったですよ知る人ぞ知る穴場スポット。 pic.twitter.com/vyCbV5SBdf
— らぶち (@ayatechi_com) December 7, 2019
沖縄のスターバックス本部店
この写真全部スターバックスの店舗内の写メだょ
ビーチのゴミを
アートにしてかざってあるのぉ
他のスタバにはないインテリアよねぇ
まだ出来たてのスタバ店だけど
場所が美ら海水族館のそばだから
遠いいせいか人は思ってるより少ないのぉ
かなり穴場 pic.twitter.com/fIKT19QEvG
— まさえ丼@今日もぶっ飛ぶ! (@2Okinawaraifu) October 6, 2019
スタバ47都道府県フラペチーノ 穴場の店舗はどこ?
「47都道府県地元フラペチーノ」を手に入れるオススメの方法を2つご紹介します。
開店直後に購入する
前述の通り、1日の販売数は各店舗で決まっています。当日分が売り切れてしまっても翌日にはまた販売されるので、開店と同時に購入すれば確実に手に入れることができます。
この後、開店時間にあわせてスタバに乗り込んでやりますの!
獲物は話題のフラペチーノでしてよ~!
— 〃(ゲーム+雑多腐垢) (@Nono_Colon56) May 15, 2021
そういえば通勤途中にあるスタバ開店時間1時間早くなってたな
朝からフラペチーノ買えるやん!自転車だけど…— もきゅむっく (@mousemosumosu) November 12, 2020
やはりフラペチーノ目当てで開店時間に買いに行く方もいらっしゃいますね!
穴場のお店を探す
開店と同時にフラペチーノを購入すると言っても・・・
開店前ポケモンセンターの入場整理券貰って入場まで1時間あったからスタバでフラペチーノ飲んでたら体冷えて身震い止まらん。朝から飲むものではないな。
— かなまる (@kyo___nnw) June 14, 2021
「朝からフラペチーノ飲めないよ〜」という声も聞こえてきそう。
ならば次の手!「穴場のお店を探す」という手もあります。個人的にはこちらがオススメ。

Twitterで「スタバ 穴場 都道府県名」で検索すると穴場情報が見つかります。
例えば東京なら「スタバ 穴場 東京」で検索。
最近ひっそりスタバ研究していて、中央区付近のスタバを色々巡ってみてる。建物の作りが良かったのは銀座SIX2階で、店員さんの雰囲気良かったのは日本橋高島屋店、穴場感あったのは東京パレット店。
— こんろー (@conroe215) June 26, 2021
【113/379】#スタバ 新大手町ビル店
総合評価:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
トイレ:○(店内ナシ、同フロア内アリ)
コンセント:◎(奥の大机、柱周りの席等に多数)コロナ下の影響もあるかもだが、とても空いていて穴場感✨
東京駅近辺は良い店舗も多いが、ここはその中でもトップクラス☺️ pic.twitter.com/D91XV8VOcW
— 1年で都内スタバ全制覇を目指す! (@starbucksnomado) June 9, 2021
このように穴場のお店情報を見つけることができますよ!
横浜も。
スターバックスコーヒー日産グローバル本社店@横浜
大きな窓から入る光を感じながらゆったりとした時間を過ごせるこのスタバ。
スタバはいつも混んでてなかなか座れないイメージですが、ここは穴場ですよ雰囲気良し、そしてすぐに座れる、そんなスタバに是非足を運んでみてください☺️ pic.twitter.com/5MnoAqcmRq
— 旅行大好き (@hahihuhepoem) June 6, 2021
こちらは大阪。
大阪駅の大丸のスタバ穴場。
— SoMackey (@SoMackey) March 30, 2021
名古屋も見つけました。
そういえば昨日やっとスタバのバナナ飲めたイオン何軒回っても激混みだったのに、最終的には名古屋駅で飲めた。穴場だった。
— ちなみ@34w (@ML3Hu3KCCo3paXP) March 24, 2021
穴場情報が少ない、または無いご当地もあるかもしれませんが、ぜひ探してみてください!
スタバ47都道府県フラペチーノ まとめ
この記事ではスターバックス(Starbucks)の「47都道府県地元フラペチーノ/47JIMOTO Frappucino」についてまとめました。
改めて情報をおさらいすると・・・
●販売期間
2021年6月30日(水)〜8月3日(火)までの販売予定
※無くなり次第終了
●価格(いずれも税込)
テイクアウト669円/店内利用682円
※サイズはTallのみ
「無くなり次第終了」とのことなので、早めにスタバへGO!ですが、スタバの期間限定フラペチーノは売り切れ必須。手に入れるオススメの方法は
2.穴場のお店を探す
の2つです。お試ししてみてくださいね!
また、販売開始になったらSNSをチェックして、売り切れ情報や販売情報を記事に追記していきます。こちらもぜひ参考にしてください!