PR

スタバ47都道府県フラペチーノ販売はいつまで?売り切れ/販売情報まとめ!穴場の店舗も

暮らし
記事内にプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

2021年8月1日追記
スターバックス(Starbucks)「47都道府県地元フラペチーノ/47JIMOTO Frappucino」もいよいよ販売終了間近になりました。売り切れが出やすい店舗がどの辺りなのか?という情報も出てきています。ぜひスタバ巡りの参考にしてください!

===

スターバックス(Starbucks)「47都道府県地元フラペチーノ/47JIMOTO Frappucino」が話題になっていますね!販売開始が近づいてきて、SNSでも「待ち切れない!」という声も。

スターバックス日本上陸25周年記念企画第2弾として「各都道府県のパートナーが地域のお客様を想い、考案したフラペチーノ」を商品化。地元の方々への感謝とともに47各都道府県それぞれの限定フレーバーを提供してくれます。

出典:www.starbucks.co.jp

47のフレーバー全部飲んでみたい!もし全部のフレーバーを販売する店舗があったら絶対に行っちゃいますよね〜

この記事では、そんな「47都道府県地元フラペチーノ」の売り切れ情報や販売情報、またまた穴場の店舗情報までリサーチ!SNSで発信された「売り切れてたよ〜!」や「こっちの店舗はまだ販売しているよ!」などの情報をまとめます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スタバ47都道府県フラペチーノ販売はいつまで?

「47都道府県地元フラペチーノ」の販売期間など詳細情報をまとめます。

●販売期間
2021年6月30日(水)〜8月3日(火)
※無くなり次第終了

●価格(いずれも税込)
テイクアウト669円/店内利用682円
※サイズはTallのみ

「無くなり次第終了」とのことなので、早めにスタバへGO!ですね!

ちょうど夏休みの期間でもあるので、コロナ禍でなかったら「スタバご当地フラペチーノの旅」でも企画したいところです・・・。

 

発売初日に私も購入してみました!

私のご当地はこちら。「#13東京」です。

キャラメルが苦手なので「ノンシロップ」「ノントッピング」で。

最後にたっぷりの生クリームが残ってしまって激甘でしたが、大好きなコーヒーゼリーの入ったフラペチーノ。美味しくて、甘くて、大満足でした。キャラメル抜きでも十分な甘さでしたよ!

スポンサーリンク

スタバ47都道府県フラペチーノ 売切/販売情報は?

発売開始後初の週末を迎えて、売り切れ情報も出てきました!

スターバックスの期間限定フラペチーノは毎回大人気で、特に販売開始直後は売り切れる可能性大。1日の販売数は各店舗で決まっているため、仕事帰りなどの夕方にはもう売り切れている・・・なんてことも。

見つけた売り切れ情報を集めてみました。スタバ巡りの参考にしてくださいね!

北海道

今回は北海道での売り切れ情報が出てきません。売り切れになりやすい新千歳空港のお店でも、まだ購入できるようです。コロナ禍で観光客も激減していることも理由の1つかも。

東北地方

東北地方も売り切れ情報ありました!

青森

見つけた限りで1番早い時間は16:30 。夕方には売り切れる店舗が出てきている様子です。

宮城

その他に「夕飯の牛タン食べてからスタバに行ったら売り切れていた」という情報も。やはり早めに購入した方が良さそうです。

福島

午後には福島県内にあるスタバ全店舗で売り切れ・・・というツイートも。最終日間近は更なる激戦になる可能性大です!急いでスタバへGO!

秋田、岩手、山形の売り切れ情報は見当たりません。

関東地方

関東地方で見つけた売り切れ情報はこちら。

茨城

茨城では売り切れている店舗も出ているようです。茨城の商品は「茨城 メロン いがっぺ
クリーミー フラペチーノ」!メロンですもの、人気ですよね〜!私も飲んでみたい!

中でも取手のスタバは売り切れる可能性が高いようで、ツイートも複数見つけました。

理由は「東京から1番近い店舗だから」のようです。

狙うなら取手のスタバは避けた方が良さそうですね!

高速のSAで狙うなら、上りより下りの方が購入できる可能性がありそうです。

その他にも「筑西市で売り切れていたけど、下妻までいったら買えた!」という情報も。

13時には売り切れていたとの情報もあるので、休日は争奪戦になりそうです。実際に休日の早朝から購入報告のツイートもあります。

朝8時には購入してる!早いな・・・

東京

東京も売り切れ情報ありますが、店舗数が多いので近くの他店舗では「買えた〜」なんてことも。

千葉

「最後に千葉へ」行ったようなので、おそらく夜だったのでは?と予想。千葉の店舗でも遅い時間には売り切れが出ているようですね。

「47都道府県地元フラペチーノ」の中で上位にランクインしている群馬の群馬 だんべぇ
ヨーグルト マンゴー フラペチーノ」
ですが、まだ売り切れ情報は見つかりません。

栃木、埼玉、神奈川もいまのところ売り切れ情報は見つかりませんでした。

▶︎埼玉のJIMOTOフラペチーノ情報はこちら

中部地方

新潟、富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知は、いまのところ売り切れ情報は見当たりません。

山梨

山梨がなかなかの激戦区になっている様子!

ぶどうのフラペチーノ!これも飲んでみたい!

▶︎愛知のJIMOTOフラペチーノ情報はこちら

近畿地方

京都、兵庫、滋賀、三重、和歌山は、いまのところ売り切れ情報は見当たりません。

奈良

奈良も売り切れ情報がありました。

やはり駅の店舗は売り切れになりやすいようですね。

駅ナカや駅近の店舗は売り切れやすいね〜

大阪

売り切れの店舗があっても、大阪は店舗数が多いので難民になることはなさそう!?

中国地方

鳥取、岡山、島根、広島は、いまのところ売り切れ情報は見当たりません。

山口

売り切れ情報ありました!

四国地方

香川、徳島、高知、愛媛、四国地方は、いまのところ売り切れ情報は見当たりません。

とは言っても過去の売り切れ情報はありますので、やはり早めがおすすめです。

九州

大分、佐賀、熊本、長崎、宮崎、鹿児島は、いまのところ売り切れ情報は見当たりません。

福岡

売り切れ情報ありました!

沖縄

沖縄も競争率高い様子ですよ!

「時間も未定」と言われたら、待つ身としては辛いですね・・・

 

やはり穴場の店舗を見つけるのがポイントですね!
沖縄の穴場店舗をリサーチしてみました。

スポンサーリンク

スタバ47都道府県フラペチーノ 穴場の店舗はどこ?

「47都道府県地元フラペチーノ」を手に入れるオススメの方法を2つご紹介します。

開店直後に購入する

前述の通り、1日の販売数は各店舗で決まっています。当日分が売り切れてしまっても翌日にはまた販売されるので、開店と同時に購入すれば確実に手に入れることができます。

やはりフラペチーノ目当てで開店時間に買いに行く方もいらっしゃいますね!

 

穴場のお店を探す

開店と同時にフラペチーノを購入すると言っても・・・

「朝からフラペチーノ飲めないよ〜」という声も聞こえてきそう。

ならば次の手!「穴場のお店を探す」という手もあります。個人的にはこちらがオススメ。

 

Twitterで「スタバ 穴場 都道府県名」で検索すると穴場情報が見つかります。

 

例えば東京なら「スタバ 穴場 東京」で検索。

このように穴場のお店情報を見つけることができますよ!

 

横浜も。

こちらは大阪。

名古屋も見つけました。

穴場情報が少ない、または無いご当地もあるかもしれませんが、ぜひ探してみてください!

スポンサーリンク

スタバ47都道府県フラペチーノ まとめ

この記事ではスターバックス(Starbucks)「47都道府県地元フラペチーノ/47JIMOTO Frappucino」についてまとめました。

改めて情報をおさらいすると・・・

●販売期間
2021年6月30日(水)〜8月3日(火)までの販売予定
※無くなり次第終了

●価格(いずれも税込)
テイクアウト669円/店内利用682円
※サイズはTallのみ

「無くなり次第終了」とのことなので、早めにスタバへGO!ですが、スタバの期間限定フラペチーノは売り切れ必須。手に入れるオススメの方法は

1.開店直後に購入する
2.穴場のお店を探す

の2つです。お試ししてみてくださいね!

また、販売開始になったらSNSをチェックして、売り切れ情報や販売情報を記事に追記していきます。こちらもぜひ参考にしてください!

 

 

タイトルとURLをコピーしました