2021春夏トレンドカラー/パントン社とjafcaの傾向は?イエローやグレー、柄/パターンについても!

【PR】この記事には広告を含む場合があります。※タイアップ投稿から抜粋

春の気配を感じ、お出かけも増えるこの時期はファッションも楽しみたくなりますよね。それにあわせて、最新のトレンドカラーを普段のワードローブにプラスするだけで、ぐんとオシャレ度がアップし、気分も明るく前向きになります。

今回は、パントン社が発表した2021年代表色のイエロー&グレーをはじめ、Jafca(日本流行色協会)の春夏トレンドカラーの傾向、そして柄/パターンについてご紹介していきます。デイリーに取り入れる際のヒントもぜひ、参考にしてくださいね。

目次

2021春夏トレンドカラー/パントン社の傾向

まずは、パントン社が発表したトレンドカラーをチェックしていきましょう。どんなイメージのカラーなのか解説していきます。

イルミネイティング(イエロー)

イルミネイティング(淡いイエロー)は2021年パントンカラーオブザイヤーに選ばれたカラーのひとつ。ビビットな色合いに抵抗がある方も取り入れやすく、バッグやシューズなどの小物に取り入れるだけで華やかになるカラーです。

アルティメットグレー

イルミネィテイングと共にパントンカラーオブザイヤーに選ばれた代表色のアルティメットグレー。暗すぎず、明るすぎない絶妙な色味が特徴です。ワンカラーでも楽しめますが、コンビカラーのイルミネイティングと合わせることで一気に都会的になります。

マリーゴールド

マリーゴールドは、優しさを感じるイエロー寄りのオレンジ。近似色のイエローやグリーンとの相性もよく、マリーゴールドのパンツにホワイト系ワンピースを合わせると取り入れやすいですよ。

セルーリアン(パウダーブルー)

セルーリアンは、柔らかく女性らしい淡いパウダーブルーを指します。パンツスタイルにもぴったりで、新しい出逢いの場面でも活躍してくれるカラーです。

ラスト(赤褐色)

一瞬秋冬を思わせるようなカラーのラストは、赤みが強いブラウン。くすんだ色合いが特徴で、赤やブラウンといった暖かみのあるカラーが好きな方は徐々にシフトしていくと良いですね。

フレンチブルー

2020年のトレンドカラーであるクラシックブルーに比べ、2021年は鮮やかで明るいフレンチブルーが主流に。ブルーコーデは今季も注目が集まりそうです。

グリーンアッシュ

グリーンアッシュは、グリーンに薄いグレーを足したような淡いパステルカラー。ベージュやホワイトのワントーンコーデのアクセントに、アクセサリーなどの小物で取り入れても新鮮です。

バーントコーラル

ミント

アメジスト・オーキッド(明るい紫)

アメジスト・オーキッドは、スミレなどの鮮やかな花を想像させる明るい紫。デイリーに取り入れると、よりアクティブで楽しい気分になれる元気カラーです。

ラズベリー・シャーベット(赤紫)

ラズベリー・シャーベットは鮮やかな赤紫色。目立つカラーで自信がないという方は、小物やコスメから試してみてはいかがでしょうか。リップやネイルに取り入れるだけでもハッピーになれそうです。

インクウェル(濃いネイビー)

濃いネイビーを意味するインクウェルは、ブラックより柔らかく、ネイビーより深みがあるのが特徴です。華やかさもあるので、セレモニーなどの場面でも大活躍してくれますよ。

バタークリーム

バタークリームは上品なホワイトベージュ。淡色コーデのトレンドも続くので、身に付けるだけでおしゃれ度がアップする万能カラーです。

デザートミスト

デザートミストは桃をイメージしたナチュラルなアースカラーです。肌馴染みが良いので、ホワイトやブラウンとあわせたデイリーコーデに取り入れるもおすすめです。

ウィロウ(黄緑)

ウィロウはくすみのある黄緑色。トレンチコートやステンカラーコートなど、アウターから取り入れると簡単ですよ。

2021春夏トレンドカラー/シャッターストックの傾向

続いて、シャッターストックの傾向をご紹介していきますね。

セットセイルシャンパン

フォルトゥナゴールド

アンティークジュエリーを想像させる深みのあるフォルトゥナゴールド。ゴールドといってもキラキラした派手さはなく、落ち着きのある渋いカラーです。

タイドウオーターグリーン(深い青緑)

2021春夏トレンドカラー/jafcaの傾向

続いて、jafcaが発表した2021年のテーマカラー『ゼロホワイト』をはじめ、レディスウェアの流行色の傾向をチェックしていきましょう。レディスウェアのカラーは、大きく5つのグループに分けられています。

ゼロホワイト

ゼロホワイトは「はじまり」を指し、ゼロから考えるという意味を込めて名付けられたんだそうです。清潔さを表すホワイトは欠かせないカラーですよね。

サスティン(ベーシックカラー)

サスティンは、ホワイトやベージュといったベーシックカラーを基調にした色合いのグループです。

セント(パステルカラー)

セントは、淡い黄色や紫などのパステルカラーを基調にした爽やかで優しい色合いのグループです。

エニグマティック(ディープカラー)

エニグマティックは、オレンジやネイビーなど、夏から秋にかけて季節の変化を表現する鮮やかなディープカラーのグループです。

ブレッシング(アースカラー)

ブレッシングは、グリーンやブラウンなど、自然と大地をイメージしたアースカラーのグループです。

クラッキング(光を発する色)

クラッキングは、情報の粒子をイメージした光を発する高彩度色のグループ。具体的に言うと、蛍光ペンに使われるような色合いです。

2021春夏トレンド柄/パターンと素材の傾向

最後に、パターンと素材の傾向をご紹介していきます。

フローラル柄(ボタニカル柄・小花柄)

今年もフローラル柄がトレンドに。カジュアルにも取り入れやすく、引き立たせるために小物はシンプルにワントーンでまとめましょう。

ステートメント・メッセージ

アーティストやデザイナーの主張するメッセージをロゴやイラストに取り入れたインパクトのあるデザインです。Tシャツなどのカジュアルコーデに取り入れて、自信をもって堂々と着こなしましょう。

クロシェ・レース

フェミニンすぎず、大人っぽさも兼ね備えたレース素材です。クロシェレーススカートにハイカットスニーカーを合わせると甘すぎず、こなれた大人コーデに仕上がりますよ。

シアー素材

昨年も大ヒットした透け感のあるシアー素材はトレンドが継続します。オーバーサイズのシアーシャツにワイドパンツを合わせたリラックスコーデは今年の旬です。

まとめ

今年の春夏トレンドカラーは、コロナ禍の落ち込んだ気分を吹き飛ばすような、明るく力強いカラーが多い傾向にあります。

挑戦するのは少し難しい場合は、小物やメイクなど、ポイント使いから取り入れてみてくださいね。新時代の今だからこそ、おしゃれもポジティブに楽しんじゃいましょう。

2021春夏トレンド靴/スニーカーからサンダルまで傾向を徹底調査!

2021春夏トレンドバッグのキーワードはコレ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次