ラクマの売上金を楽天キャッシュにチャージする方法!楽天ペイでお得に支払い!

スポンサーリンク

みなさん、ラクマ使ってますか?

わたくし、もりぞうも使っています!

と言っても、ズボラなので送料とか考えるのが面倒くさい・・・

というわけで使いこなせてはいません!

ただお得なことをリサーチするのは好きなんです!!

この記事では

・売上金を楽天キャッシュにチャージする方法

・ラクマで楽天ペイをお得に使う方法!

について紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ラクマの売上金を楽天キャッシュにチャージする方法

ラクマで売り上げても口座に入金してもらうほどではない金額ということはありませんか?

そこでラクマでの売上金を楽天キャッシュにチャージしてしまうのもいいかもしれません。

ラクマの売上金を楽天キャッシュにチャージするのはすごーく簡単なので、画像を使って説明していきますね!

まずはラクマアプリを立ち上げます。右下の「マイページ」をクリック。
ラクマの売上金を楽天キャッシュにチャージする方法!楽天ペイでお得に支払い!

次にマイページの中にある「売上・ポイント管理」をクリック
ラクマの売上金を楽天キャッシュにチャージする方法!楽天ペイでお得に支払い!

「売上・ポイント管理」画面の「売上金を楽天キャッシュにチャージ」をクリック
ラクマの売上金を楽天キャッシュにチャージする方法!楽天ペイでお得に支払い!

売上金チャージ画面の「チャージ額」にチャージする金額を入力

ラクマの売上金を楽天キャッシュにチャージする方法!楽天ペイでお得に支払い!

チャージする金額を入力したら「チャージする」ボタンをクリック

ラクマの売上金を楽天キャッシュにチャージする方法!楽天ペイでお得に支払い!

これで売上金から楽天キャッシュへのチャージは完了です。

ラクマの売上金を楽天キャッシュにチャージする方法!楽天ペイでお得に支払い!

下の画像は楽天ペイの画面です。
売上金からチャージした4,575円分が表示されています。

ラクマの売上金を楽天キャッシュにチャージする方法!楽天ペイでお得に支払い!

楽天ペイ

これでチャージした楽天キャッシュは楽天ペイでお得に使うことができますよ!
楽天ペイのダンロードはこちら
スポンサーリンク

ラクマで楽天ペイを使う方法!

ラクマで楽天ペイを使うとお得なことがあります!

どんなお得があるのか紹介していきますね。

ポイントの2重取りができる

楽天ペイを使うことのメリットとして楽天ポイントが貯めやすく、使いやすいことが挙げられます。

楽天ペイでは、アプリ使用時に0.5%の楽天ポイントがつきます。

さらに楽天ペイの支払い元をクレジットカードにすることで、楽天ペイ使用時の0.5%のポイントとクレジットカードのポイントが同時に獲得できるようになるためポイントの2重取りができることになります。

そこでラクマの支払いでも楽天ペイ活用することでさらにお得な買い物が可能となるのです。

もちろん楽天ペイに登録するクレジットカードを楽天クレジットカードに設定することでより一層お得になりますよ!

楽天ポイントが使える

楽天ペイで支払いをする時に、「ポイントを使う」という設定をすれば残っている楽天ポイントを使用することができます。

また、楽天ペイの支払い元を楽天クレジットカードにしておき、クレジットカードの請求時に楽天e-NAVIから支払いに使いたいポイント数を入力して楽天ポイントを使うという方法もあります。

後者の方が、クレジット請求時の金額が多いのでポイント付与も多くなります。
100円ごとに1ポイント付与なので1%で計算します。

①購入時ポイント使用:3000円ー500ポイント× 1%=25ポイント

②請求時ポイント使用:3000円ー0ポイント× 1%=30ポイント

上記はクレジットカード請求時のポイントですが、さらに楽天ペイ利用のポイントも付与されるので、ラクマで購入することがあるなら、楽天ペイで支払うと二重でお得になりますね!!

スポンサーリンク

まとめ

楽天ペイはコンビニやドラッグストア・居酒屋・家電量販店などでも使うことができます。

キャッシュレスバナー

わざわざ銀行に振り込んでもらう程でもない金額の売上金なら楽天キャッシュにチャージして楽天ペイで使うといのも一つだと私は思います。

タイトルとURLをコピーしました