年賀状がご自宅に届き、そろそろお年玉くじの当選発表日が近付いてそわそわされている方が多いのではないでしょうか!
お年玉くじが当選した場合、交換期限(引き換え期限)が決まっていますので忘れないようにしっかりチェックしておきたいですよね。
こちらでは
- 年賀状お年玉くじ2023年の交換/引換有効期限はいつからいつまで?
- 年賀状お年玉くじ2023年は期限切れでも賞品は交換できる?
- 年賀状お年玉くじ2023年の当選発表日と時間はいつ?
- 年賀状お年玉くじ2023年の引き換え方法は?
- 年賀状お年玉くじ2023年は土日でも交換できる?
についてまとめています。
ぜひご参考くださいね。
年賀状お年玉くじ2023の交換/引換有効期限はいつからいつまで?
2023年の年賀状お年玉くじの賞品交換期限/引き換え有効期限はいつまでなのか!しっかりチェックしておきましょう。
<読まれています>お年玉付き年賀はがき当選番号決定https://t.co/YFoEKcyhAX
引き換え期間は1月16日から7月18日まで。期限にご注意ください。1等は選べる電子マネーギフト31万円分、または22年発行特殊切手集&現金20万円です。
— 毎日新聞 (@mainichi) January 15, 2023
当選はがき/切手の有効期限は半年ほどあります!
年始はバタバタ…1月2月3月とあっという間に過ぎ去りますので、有効期限が長く期間をとってあると安心ですね。
年賀状お年玉くじ2023は期限切れでも賞品は交換できる?
年賀状のお年玉くじの当選はがきは、期限が切れてしまうと無効になりますので賞品は貰えません。
前述のように半年ほどの有効期限がありますので、いつかそのうち…と油断しているとすっかり忘れてしまう方もいらっしゃるでしょう。
ですが1日でも期限を過ぎた当選はがきは例外なく無効になります。
せっかくの賞品を貰いそこねないように、早めに交換しておきましょう!
年賀状お年玉くじ2023の当選発表日と時間はいつ?
2023年の年賀状のお年玉くじ当選発表日は以下のとおりです。
当選番号は日本郵政の公式サイトにて発表されます。
この日が抽選日になっており、例年、東京都内のJPタワー(東京都千代田区)で抽選会が開かれています。
これまでの傾向ですと正午~14時ごろに抽選会、夕方の報道発表に合わせて16時ごろまでには公式サイトで発表になります。ネットニュースでは13時ごろ~報道されることが多いです。
2023年の抽選は、1950年から続いていた公開抽選会は開かれず、インターネット上での発表となりました。
年賀状お年玉くじ2023の引き換え方法と時間は?土日の場合も
年賀状お年玉くじの当選はがき/当選切手は、お近くの郵便局の窓口で引き換え可能です。
引き換え時間は、その郵便局の窓口の営業時間になりますので、土日に窓口が営業している郵便局であれば土日の交換も可能です。
引き換えの際は当選はがきと、本人確認ができる証明書が必要なので忘れず持参しましょう。(運転免許証・健康保険証など)
ご自宅に余っているはがきや書き損じたはがきでも当選対象になりますので、届いたはがきだけでなく2023年の年賀はがきは全てチェックしてくださいね。
当選したはがきは、郵便局で交換した印になる日付スタンプを押してもらい、返却してもらえますのでご安心ください。
年賀状お年玉くじ2023まとめ
2023年のお年玉くじ付き年賀状についてご紹介しました。
当選発表日は2023年1月15日(日)
賞品交換期限/有効期限は2023年1月16日(月)~7月18日(火)まで
期限が切れた当選はがきは無効となり、賞品交換はできませんのでお気をつけください。
当選したはがきは身分証明書とともに、郵便局窓口の営業時間内に持っていきましょう。土日に窓口が営業している郵便局であれば土日でも交換可能です。
当選発表日が楽しみですね♪わくわくして待ちましょう!