無言館のドラマロケ地(24時間テレビ2022)撮影場所はどこ?長野県上田市や千葉県市原市など目撃情報も調査

【PR】この記事には広告を含む場合があります。※タイアップ投稿から抜粋
無言館のドラマロケ地(24時間テレビ2022)撮影場所はどこ?

2022年8月27日(土)日本テレビ系「24時間テレビ2022」の番組内で放送されるドラマ『無言館(むごんかん)』

監督・脚本を劇団ひとりさんが務め、主人公の窪島誠一郎(くぼしま・せいいちろう)役を浅野忠信(あさの・ただのぶ)さんが演じます。

ドラマ『無言館』の舞台となる美術館は長野県上田市に実在します。

太平洋戦争で命を落とした画学生が生前に遺した作品を展示する「無言館」を題材としており、その「無言館」を設立するまでを描くドラマです。

こちらではドラマ『無言館』のロケ地・撮影場所を調査しまとめています。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

「24時間テレビ2022」の全体のタイムテーブルはこちら
→「24時間テレビ2022」タイムテーブル放送時間帯のスケジュールまとめ

「24時間テレビ2022」チャリTシャツについてはこちら
→24時間テレビTシャツ2022通販・販売店とデザイン・値段・サイズまとめ

目次

24時間テレビ2022ドラマ『無言館』の概要は?

放送日2022年8月27日(土)
放送時間21:00ごろ~
※「24時間テレビ2022」番組内にて放送
放送局日本テレビ系列
放送枠「24時間テレビ 愛は地球を救う 45」
監督/脚本劇団ひとり
出演者・浅野忠信
・寺尾聰
・影山拓也(IMPACTors/ジャニーズJr.)
・八木莉可子

24時間テレビ2022ドラマ『無言館』のロケ地撮影場所:長野県上田市「無言館」

ドラマ『無言館』の舞台となっているこの「無言館」というのは、長野県上田市に実在する小さな美術館です。

太平洋戦争で亡くなった画学生の作品を集めて展示しています。

【戦没画学生慰霊美術館 無言館】
住所:長野県上田市古安曽 山王山3462

24時間テレビ2022ドラマ『無言館』のロケ地撮影場所:信濃デッサン館/残照館

実在する「無言館」設立の経緯を調査してみると、「無言館」を開館する前に、主人公の窪島誠一郎さんが経営していた私設美術館「信濃デッサン館」で毎年開催されている槐多忌(詩人画家・村山槐多(むらやま・かいた)をしのぶ集い)に、野見山(演:寺尾聰)を講演者として招いたことがひとつのきっかけです。

劇中でもこの「信濃デッサン館」が登場していました。

実際の「信濃デッサン館」は2018年3月15日を以って閉館していますが、その後「KAITA EPITAPH 残照館」として開館しています。

【信濃デッサン館】※現在は閉館/閉業
住所:長野県上田市前山300

【KAITA EPITAPH 残照館】
住所:長野県上田市前山293

24時間テレビ2022ドラマ『無言館』のロケ地撮影場所:長野県 上田市役所

信州上田フィルムコミッションの公式ツイッターアカウントから、上田市役所が撮影に使用されたと情報がありました。

【上田市役所】
住所:長野県上田市大手1丁目11-16

24時間テレビ2022ドラマ『無言館』のロケ地撮影場所:長野県上田市 上室賀の民家

前述の信州上田フィルムコミッションの公式ツイッターアカウントにて、長野県上田市上室賀(かみむろが)地区の民家でロケ撮影された情報がありました。

【長野県上田市上室賀】

24時間テレビ2022ドラマ『無言館』のロケ地撮影場所:長野県上田市 別所温泉

「無言館」の設立者・窪島誠一郎さんは、「信濃デッサン館」で開かれた村山槐多をしのぶ槐多忌の後、すぐ近くの別所温泉で個人的に野見山(演:寺尾聰)の話を聞く機会に恵まれます。

そこで戦没画学生について詳しい話を聞けたことが、後に「無言館」設立への直接的なきっかけになったようですから、この別所温泉もドラマの劇中に登場するかもしれませんね。

【別所温泉】
住所:長野県上田市

 

24時間テレビ2022ドラマ『無言館』のロケ地撮影場所:千葉県市原市 小湊鐵道「里見駅」

物語の中に登場する下北沢駅は、千葉県市原市 小湊鐵道(こみなとてつどう)の里見(さとみ)駅にて撮影されています。

【小湊鐵道 里見駅】
住所:千葉県市原市平野

24時間テレビ2022ドラマ『無言館』のロケ地撮影場所:千葉県富津市 さざ波館

劇中で主人公の窪島(演:浅野忠信)と野見山(演:寺尾聰)が宿泊していた旅館は、千葉県富津市で運営されている「つりと鉱泉 さざ波館」です。

表玄関が映されていましたね。

2人のいびきを巡ってのやり取りや朝食のくだりなど、趣のあるお宿の中でとても絵になっていました。お湯もいいそうで、釣り客や海水浴客、レトロ旅館に宿泊したい方にも人気だそうです。

【つりと鉱泉 さざ波館】
住所:千葉県富津市小久保2868

24時間テレビ2022ドラマ『無言館』のロケ地撮影場所:神奈川県横浜市 千草台谷本マンション

50年一緒に過ごしてきた絵を、やはり譲ることはできないと断った佐久間静子(演:由紀さおり)が住んでいたマンションの外観は、横浜市千草台にある谷本マンションです。

【千草台谷本マンション】
住所:神奈川県横浜市青葉区千草台34-18

24時間テレビ2022ドラマ『無言館』のロケ地撮影場所:静岡県駿東郡小山町 三軒屋

窪島(演:浅野忠信)と野見山(演:寺尾聰)が画集を集める中で立ち寄っていた食事処は、静岡県の小山町役場にほど近い「三軒屋」です。昔ながらのお蕎麦屋さんで、昭和9年創業の3代続く老舗。

小山フィルムコミッションからの依頼で、ロケ撮影場所としてたびたび使用されるようです。

【三軒屋】
住所:静岡県駿東郡小山町小山107-8

24時間テレビ2022ドラマ『無言館』のロケ地撮影場所:静岡県駿東郡小山町 (資)興和製作所

窪島誠一郎(演:浅野忠信)が戦没画学生の絵を集める中で、海辺近くの金属加工所へ立ち寄りました。静岡県の小山町にある興和製作所です。

金儲けだ、道楽だ、と嫌味を言われてひと悶着ありましたが、無言館を開館するために窪島が頭を下げに戻るシーンはとても印象に残っています。

【(資)興和製作所】
住所:静岡県駿東郡小山町小山631

24時間テレビ2022ドラマ『無言館』のロケ地撮影場所:東京都 八丈島空港

50年後の雪江(演:檀ふみ)が日高安典(演:影山拓也)の絵を求めて降り立った空港は、八丈島空港で撮影されています。

後ろに八丈島空港のお土産屋さんも映っていました。

【八丈島空港】
住所:東京都八丈島八丈町大賀郷2839-2

24時間テレビ2022ドラマ『無言館』の目撃情報は?

ドラマ『無言館』の予告を見ていると、ロケーション撮影が行われていたことが分かりますよね。

どこかで目撃情報があったのでは?と調査してみましたが…現在のところは明確な情報は見つかりませんでした。

ドラマが放送されましたらそのほかのロケ地情報も出てくるかと思いますので、もしかすると「あの時の撮影はこれだったのか!」と新たな目撃談が見つかるかもしれません。

引き続き調査して更新いたします。

「24時間テレビ2022」の全体のタイムテーブルはこちら
→「24時間テレビ2022」タイムテーブル放送時間帯のスケジュールまとめ

「24時間テレビ2022」チャリTシャツについてはこちら
→24時間テレビTシャツ2022通販・販売店とデザイン・値段・サイズまとめ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次