まふまふの顔/バーコードの意味は?読み取ると何円でお揃いタトゥーシール購入方法も!

【PR】この記事には広告を含む場合があります。※タイアップ投稿から抜粋
まふまふの顔/バーコードの意味は?何円なのか、タトゥーシール購入方法も

ネット音楽界で大人気を誇るまふまふさん

「高音」「イケメン」などがよくあげられる特徴ですが、もう一つ「目の下のバーコード」というのがまふまふさんの特徴にあるんです。

バーコードとはお店でピッとしたら値段が分かるアレですね。誰もが一度は見たことはあるでしょう。

ここではまふまふさんの特徴の一つとしてある「バーコード」について詳しく調べています。

バーコードの意味や読み取りでは何円を表すのかなどを調査しました。また、ファンとしては欲しくなってしまうお揃いのバーコードシールの購入方法も記しています。

ぜひ最後まで読んでみてください。

目次

まふまふの顔/目の下にあるバーコードの意味は?

まふまふさんは、ファンの間では“バーコードの天使”と呼ばれることがあるそうです。

長く配信者として活動されているまふまふさんですが、動画などに使っているイラストの目の下に必ずバーコードがついているのがその理由です。

このバーコードの意味ですが、本人がきちんと説明されていました。

→頬のバーコードの意味は時代の先取りだった?/YouTube動画

動画によると、バーコードは以前にまふまふさんが設定したキャラクターイメージだったようですね。要するに、ピッと読み取るとまふまふというキャラクターが現実世界に現れるというもの。

本人が動画内で言っているように、確かにこれは今でいうVTuberと同じような設定です。まふまふさんは冗談っぽく言っていますが、本当に何年も前にすでに今のVTuberというものの構想ができていたということになります。VTuberの先駆者だとも言えますね。

まふまふさんのイラストを描くファンの間でもバーコードは必須のようです。

https://twitter.com/igumo_2_4/status/1472383909870829578 https://twitter.com/yucott8/status/1422797731345485827

みなさんバーコードをしっかり書いてまふまふさんを完成させています。

ちなみに公式ではありませんが、バーコードの線の数は4~7本が一般的なようですよ。

本人の姿だけでなくイラストまでこれほど愛されているなんて、まふまふさんの人気は見事です。

まふまふの顔/目の下のバーコードを読み取ると何円?

まふまふさん的にはバーコードをキャラクター設定のツールとして作ったようですが、世間ではバーコードは基本的に値段を読み取るものとして使われます。

そのためやはりバーコードがついているのなら値段が気にってしまうファンもいるようで、まふまふさんのバーコードを読み取ると何円になるのか動画内で質問がありました。

→まふまふの質問コーナー/YouTube動画

もちろんネタとして行ってくれた行動ですが、読み取りによると値段は3円。とっても安いです。オークションにかけたら3円スタートになるのでしょうか。とんでもない金額まで上がることは間違いないですね。

活動を始めたころに何か面白い設定を作りたかったのでしょう。顔にバーコードを貼り付けてキャラクターストーリーを作るというのは、なかなか斬新で、たくさんいる歌い手の中でも少し面白味を持った存在として認識されていくことになったのです。

こういうところがさすがだなと思います。あの持ち前の歌唱力だけでも十分インパクトはあるのに、そこにストーリーを持たせて特徴をつけたのですから。

実際にこのバーコードは、現在のまふまふさんの特徴としてファンに愛されています。トレードマークとして、これからも“バーコードの天使”という異名を維持して行ってほしいですね。

まふまふのバーコードのお揃いタトゥーシール購入方法と値段は?

まふまふさんのバーコードは、ファンがお揃いでつけられるようなタトゥーシールが存在します。

しかし2021年12月現在、公式での販売はされていません。

タトゥーシールは、過去にライブグッズとして販売されていました。ライブ会場で買って、顔に貼りつけてライブを見るというのがファンの楽しみ方です。

会場だけでなく、まふまふさんのオフィシャルサイトからオンラインショップでも購入可能だったようです。画像は現在でも閲覧することができます。

→まふまふOfficial Website バーコードシール

守護神・まふてるも加わったかわいらしいシールです。お値段は¥500となっています。お手頃な価格なので購入もしやすいですね。

現在は公式販売はされていませんが、メルカリなどフリマでのでの販売は確認できました。公式からはまたライブなどが開催されればライブグッズとして登場するかもしれません。

まふまふさんのトレードマークのバーコードをつければライブもより楽しめそうですね。

まふまふの顔/目の下のバーコード情報まとめ

まふまふさんのイラストの目の下のバーコードは、本人が昔キャラクター設定として作ったものです。

バーコードを読み取ると3円だというネタを動画内で本人が披露してくれています。

バーコードのタトゥーシールは、ライブグッズとして販売されていましたが、2021年12月現在は公式からの発売は終了しています。

若者を中心に大人気のまふまふさん。「バーコードを読み取るとまふまふが現れる!」といった設定を考えてしまうところもかわいらしいですね。

歌を作るといった才能だけでなく、このようなぶっ飛んだアイデアも生み出してしまうことが、歌い手だけでなくマルチクリエイターとして活動されていることに繋がっているのでしょう。

これからもまた面白いことを考えついてくれるのではないかと期待してしまいますね。活躍をいつまでもワクワクしながら見守っていきたいです。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次