いま、売れてます!
↓
|
2020年3月19日に甲子園で開幕予定の第92回選抜高校野球大会が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて開催されるのかどうかが注目を浴びています。
この記事では、2020年の選抜高校野球大会の開催が中止になるのか?
それとも無観客試合になるのか?
決断はいつ下されるのか?
チケットの払い戻し方法ついてもまとめていきます。
選抜高校野球2020コロナで中止か無観客試合か?
3月11日追記
3月11日臨時運営委員会が開かれ中止が決定しました!
【#センバツ中止 会見】
「選手のみなさまの
何とか甲子園に出場したい、
という希望、夢は重々理解しておりますが、
やはり教育の原点に返って、
苦渋の決断をさせていただきました」日本 #高野連 の八田英二会長は会見でこう述べました
質疑応答が始まるまでの会見を
ノーカットでお伝えします pic.twitter.com/apkXT0FD6Z— 日テレNEWS (@news24ntv) March 11, 2020
日本高校野球連盟は2月19日に開かれた理事会では選抜高校野球を予定通りに開催するとしていました。
しかし状況は一変!
安倍晋三首相が2月26日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大多数の人が集まるスポーツイベントなど今後2週間の自粛や規模縮小を要請したことです。
2月28日には文部科学省が3月2日からの全国の小中高校などの臨時休校を各都道府県教育委員会に正式要請しました。
これにより選抜高校野球を中止か無観客開催かで協議することになりました。
そして3月4日、日本高校野球連盟は、3月19日からの選抜高校野球大会を通常通り開催することを断念しました。
無観客試合を前提に準備を進めているとのこと。
最終的な判断は3月11日に決定されます。
選抜高校野球2020コロナで中止か無観客試合のチケットの払戻方法は?
※チケットの払戻期間と払戻方法が発表されました。
引用元:毎日新聞HP
●1~2回戦の日付指定券のみ(3月19~26日の日付指定券)
払戻期間:3月16日(月)10時 〜 3月31日(火)
払戻方法は券種ごとに異なるようなので下記サイトにて確認してください。
・チケットぴあ→http://t.pia.jp/guide/refund.html
・ローソンチケット→http://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/
・イープラス→https://eplus.jp/refund1/
・セブンチケット→http://7ticket.jp/go/i000007
・CNプレイガイドのみ払戻期間が3月18日10時〜3月31日となっています。
→http://www.cnplayguide.com/refund/
●11日間通し券(連券)払戻方法
・払戻期間:3月16日(月)~31日(火)
・払戻方法:購入店舗にすべての券と領収証を持参
・払戻には連券と領収証の両方が必要となります。
※連券の各日をミシン線で切り離した場合も、第1日から第14日の「予備券」まですべての券の現物が必要となります。
大阪
|
毎日新聞大阪開発(毎日新聞大阪本社3階) ※平日10~17時、土日祝休み | 大阪市北区梅田3-4-5 | 06-6346-8787 |
大阪ホーマー ※10~18時、日曜定休 |
大阪市東成区東中本2-9-28 | 06-6974-8900 | |
梅田阪神プレイガイド ※11~19時、月曜定休 |
阪神電鉄梅田駅西改札横 | ――― | |
大阪
|
久保田運動具店(右記へ連絡) | 毎日新聞社大阪事業本部内 選抜高校野球大会事務局 |
06-6346-8371 |
東京 | 毎日新聞旅行(毎日新聞東京本社地下1階) ※平日10~13、14~17時半、土日祝休み | 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 | 03-3211-8654 |
愛知
|
毎日新聞名古屋開発 ※平日、10~18時、土日祝休み |
名古屋市中区丸の内2-9-6八木浜丸の内第2ビル2階 | 052-265-7844 |
毎日文化センター名古屋 ※9時半~17時 |
名古屋市中村区名駅1-2-4名鉄バスターミナルビル10階 | 052-581-1366 | |
福岡 | 西部毎日広告社 ※平日10~16時、土日祝休み |
福岡市中央区天神1-16-1(毎日福岡会館6階) | 092-712-4537 |
●車椅子席券払戻方法
払戻期間:3月16日(月)10時~31日(火)
払戻方法→http://t.pia.jp/guide/refund.html
●アルプスデッキ席払戻方法
払戻期間:3月16日(月)10時~31日(火)
払戻方法→http://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/
主催である毎日新聞の公式サイトによると全ての前売り券は払戻すると明記されています。
払戻方法については後日発表されるとのことです。
発表されましたら更新します。
購入した入場券や領収証等は必ず保管しておいてくださいね。
選抜高校野球2020コロナで中止みんなの反応は?
センバツ出場校としての何かしらを選手たちに贈呈とかしてほしいな。
甲子園で競えはしなかったけど、そもそもセンバツ出場の枠を獲得するまでの熱い闘いがあり、それを勝ち取ったことが既に誇らしいことなんだから。 #センバツ中止
— どんよく (@don__yoku) March 11, 2020
甲子園で試合はできないけど、選ばれた事実は永遠に歴史に残る。#センバツ中止
— ともんが (@SHBBAG3) March 11, 2020
選抜中止は現状仕方ないとしても。
割り切れない思いはたくさんあると思う。
コロナの早期収束を願うばかり。
暖かくなっても収束するウイルスじゃないなら、オリンピックも中止か延期でいいんじゃないかなと。— きぁさ@4/12パライソ (@kiasa1980) March 11, 2020
センバツ高校野球中止かぁ
まあほかの高校の全国大会が中止になってるけど
高校野球だけやるのは筋が通ってないので中止でいいと思う。
何かしらの救済処置は必要やが#センバツ高校野球 #センバツ中止— 岩沢雅美@昇竜復活🐉🐼△ (@iwasawa_kyasu) March 11, 2020
選抜高校野球2020コロナで無観客試合みんなの反応は?
⚾選抜高校野球、無観客試合で開催できるのかなぁ⁉️😢
⚾プロ野球の公式戦は、どうなるのかな?😥
オリンピックは国内だけの感染者の問題じゃなくて海外の状況も考慮しないと…。😰— ⚾英二🎸🎶 (@tigertoramusacg) March 4, 2020
無観客試合とはいえ、選抜中止ならなくておめでとう!
甲子園ならではの空気は味わいずらいと思いますが、それはまた夏に帰ってこよう!#高校野球#選抜#無観客試合— 闇アークス (@yanmyya) March 4, 2020
選抜高校野球大会が無観客試合になるようだ。新コロナウイルスの感染を考えると仕方がない。ただ、甲子園球場はドームではなく野外なのだから、選手の家族(第二親等まで)はスタンドでの応援を可能にして欲しい。狭い所での密集ではないのだから。
— twilight05 (@twilight_05_ms) March 4, 2020
まとめ
選抜高校野球2020は3月4日時点では、無観客試合の方向で検討されています。
3月11日に正式に発表されるので続報を待ちましょう。
選手たちもこの日のために一生懸命練習してきたと思いますので、早く新型コロナウイルスの感染が終息へ向かうのを願います。