橋本聖子の子供の学校や名前と年齢!学歴と経歴、夫の職業と画像も

【PR】この記事には広告を含む場合があります。※タイアップ投稿から抜粋

東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗(もりよしろう)会長の後任の候補者として、元スピードスケート選手で過去に7度オリンピックにも出場していた橋本聖子(はしもとせいこ)さんの名前があがっています。

2021年2月18日にも後任の要請が行われると報道でありましたが、「フィギュアスケート選手の高橋大輔に以前、キス強要した人がなぜ?」と、世間をかなり騒がせていますね。

この記事では、橋本聖子さんがどんな人物なのか6人の子供の名前や年齢、学校、橋本さんの夫は誰なのか、橋本さん自身の出身大学や高校の学歴、経歴についても紹介します。

目次

橋本聖子の子供の学校や名前、年齢、障害についても

まずは橋本聖子さんの子供も注目されているので紹介していきます。

子供は6人いらっしゃいます。6人のうち、3人は結婚相手の方と前妻との間のお子さんで、橋本さんが出産されたお子さんは3人で、合計6人のお母さん。

橋本聖子さんが子供6人のお母さんと知って、驚いている人たちが多いですね。

橋本聖子の子供の名前と年齢

橋本聖子さんの自身のお名前も、1945年のオリンピックイヤーに生まれたことから、オリンピックから名付けられているそうです。お子さんたちもその名付けを受け継がれています。橋本聖子さんの3人のお子さんの名前と年齢は以下の通りです。

  • 聖火(せいか):娘さん、2000年生まれで現在21歳
  • 亘利翔(ぎりしゃ):息子さん、2004年生まれで現在15歳
  • 朱李埜(とりの) :息子さん、2005年生まれで現在16歳

橋本聖子の子供の学校はどこ?

橋本聖子さんの子供の高校の情報については、公開されていませんでした。私立なのでは、と言われてもいます。

橋本聖子の子供の障害の噂について

橋本聖子さんの子供の障害だという情報は特になく、名前が似ている野田聖子議員と間違えているのではと思われます。

野田聖子さんのお子さんは生まれて脳梗塞になり障害についても公表されています。

橋本聖子の学歴&経歴は?現在の年収も

橋本聖子さんの学歴と経歴も紹介していきます。

橋本聖子の学歴:出身大学や高校の偏差値も

北海道出身で、駒澤大学附属苫小牧高等学校卒。

 

橋本聖子の経歴

橋本聖子さんは1995年7月に参議院議員通常選挙にて初当選され、議員人生がスタートしています。

役員としての経歴は以下となります。

1995年7月 第17回参議院議員通常選挙に比例区から立候補、初当選。
2000年7月 北海道開発総括政務次官就任。
2001年
7月 第19回参議院議員通常選挙に比例区から立候補、当選(2期目)
8月 参議院文教科学委員長就任。
2003年9月 自由民主党副幹事長就任。
2004年9月 自由民主党副幹事長退任。
2005年9月 自由民主党女性局長。
2006年6月18日 日本スケート連盟会長。
2007年7月 第21回参議院議員通常選挙に比例区から立候補、当選(3期目)
北海道トライアスロン連合会長/トライアスロン議員連盟 幹事長
2007年9月 2007年自由民主党総裁選挙で、立候補者・福田康夫元内閣官房長官の推薦人代表となる。
2008年9月 麻生内閣で外務副大臣に就任。
2012年12月 第2次安倍内閣で自民党参議院政策審議会長に就任。
2013年7月 – 第23回参議院議員通常選挙で比例区から立候補、当選(4期目)
2016年7月 – 自民党参議院議員会長に就任[7]。初の女性及び閣僚経験のない自民党参院会長となる。
2019年7月 – 第25回参議院議員通常選挙で比例区から立候補、当選(5期目)
2019年7月 – 自民党参議院会長を退任
2019年9月 – 第4次安倍第2次改造内閣で東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当、女性活躍担当、内閣府特命担当大臣(男女共同参画)として初入閣。
2020年9月 – 菅義偉内閣でも東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当、女性活躍担当、内閣府特命担当大臣(男女共同参画)再任。内閣総理大臣臨時代理就任順位第5位に指定された。

橋本聖子の現在の年収

橋本聖子さんの現在の年収については、明確な数字は公表されていません。公開されているものは、2012年の公開所得1782万円。国務大臣の年間給与が2953万円と公表されているので、橋本聖子さんも同等の給与をもらっている可能性がありますね。

五輪相になれば、月額200万円、年収1500万円前後となると報道されています。

現在は参院議員で五輪相という立場。コロナ禍の議員歳費2割削減措置などを受け、国務大臣の年収は2000万円ほど、参院議員では約1900万円。これらに加え、毎月100万円の文書通信交通滞在費が支給される。組織委の会長は月額200万円の報酬とされ、五輪・パラリンピック終了まで1500万円前後になるとみられる。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4296d265d0decfe82f9673171f0f9c59b538dc39 

橋本聖子の夫は誰?職業や画像も

橋本聖子さんの夫は誰なのか、職業や画像はあるのか調べてみると、

警察官の石崎勝彦(いしざきかつひこ)さん。

橋本聖子さんがお世話になっていたとされる島村宜伸さんが大臣だった頃など、石崎さんがSP担当をされていたので、その頃に橋本聖子さんと出会ったのでは、という情報もありました。

旦那さんの画像・顔写真を探してみましたが、一般人なので公開されていない様です。ラグビー部出身でガタイがいいのでは、と噂されています。現在も警察官として活躍されているとのことです。

ちなみに、橋本聖子さんの「橋本」は旧姓です。結婚後も旧姓のまま活動されており、戸籍上の氏は石崎だそうです。

 

橋本聖子さんの旦那さんは、元ラグビー部の大臣のSPも努めていた警察官!橋本さんの政治活動も応援しているとのことです。

まとめ

橋本聖子さんは6人の子供のお母さんで、3人は夫の石崎勝彦さんと前妻とのお子さんなので、3人出産されています。お子さんの名前は聖子さん同様にオリンピックにちなんで名付けられており、注目されていますね。子供の学校については一般人でプライバシーの配慮もあり公表はされていません。

また、橋本聖子さんはスケート選手として活躍される傍ら、議員人生を歩んでおり、自身の経歴から今回、五輪相としての候補として名前があがっているのも納得がいくでしょう。ただし、キス強要の過去の報道が注目されているので今後どうなるか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次